【八王子市】味も量も価格も大満足!ロケ弁にも使われる大横町「ほかべい」は遠くから足を運ぶ価値あり
八王子いちょうホールのすぐ近く、国道16号沿いにある手作りのお弁当やさん「ほかべえ」
店頭でお弁当を注文するとすぐに作り始め、手ぎわ良く出来立てのあったかいお弁当を販売してくれます。
八王子でお弁当を作って30年以上の経験が、大手の出来合い弁当とは一線を画す手作りの美味しいお弁当を生み出しています。
ひっきりなしに種類の違う注文が入っても、黙々と1つ1つていねいに仕上げるスタッフは、お弁当作りのスペシャリスト揃いです。
一番安いお弁当はなんと300円の「のり弁当」!最高級品は「うな重」900円です。
上の写真、大きな鳥の唐揚げがゴロゴロ入った「とりめし弁当」は450円。タレが染み込んだご飯はお弁当ならではの美味しさをかもしだしています。野菜の天ぷらが添えてあるのも嬉しいですね。
こちらは「とんトンとん弁当」450円。豚肉がその名の通り何層にも重なって入っています。今が旬の柔らかいキャベツとの相性はバツグンです。ガッツリスタミナをつけたい時におすすめです。
「ほかべえ」のお弁当はどれもボリュームたっぷり。身体を動かすお仕事をしている男性でも、十分満足できる内容です。
普段はコンビニ弁当をぺろっと食べる私も、ほかべえの日替わり竜田揚げ弁当を食べましたが、半分くらい食べたところでお腹いっぱいになれました。残りは夕ご飯に回しましたが、国産のコシヒカリを100%使っているご飯は時間が経っても硬くならず、温め直ししなくても美味しくいただけました。
少食の方は半ライスにしてもらうと安心です。その時は、半ライス30円引きにしてくれます。
月曜日から金曜日の平日は、店頭でお弁当を買った方は全品30円引きにしてくれますよ!(2021年4月19日現在)
「のり弁当」なら270円!
おにぎりも1個100円で注文を受けてから握ってくれます。
俳優にも根強いファンがいるらしい、ほかべえ。
ほかべえは、近頃八王子で多く撮影される、テレビ番組のロケ弁でも人気です。各地のいろいろなロケ弁を食べているテレビ局スタッフに認められた味と値段ということですね。
注文数が多い場合は配達にも応じてくれるそうです。距離や時間についてはお店に相談してください。
「ほかべえ」はここ↓