【八王子市】ファミレスのうなぎってどんな感じ?味に定評のあるココスに行ってみました。
行列のできる専門店の味を手軽な価格で提供し”食の幸せ”を届けることをモットーにしているココス。
包み焼きハンバーグが美味しいファミリーレストランですが、うなぎがあると聞いたので、千人町にある「ココス千人町店」に行ってみました。
TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折/渋谷事変」とのコラボキャンペーンもやっていて、入り口に大きなパネルも飾ってあります。
子供から大人までファンの多い呪術廻戦キャンペーンは2期に分けて行われるようです。
懐玉・玉折:2023年7月5日(水)~8月1日(火)
渋谷事変:2023年10月11日(水)~11月7日(火)
早速メニューの中からうなぎを選んでみました。
うなぎ2枚の特上丼
¥1,690(税込 ¥1,859)
※山椒、小鉢、みそ汁付き。
※+税込 88円でご飯を大盛りに変更できます。
※+税込 110円でみそ汁をとん汁に変更できます。
うなぎは大ぶりでふっくらとしています。
盛り付け方が、横ひと並びのうな重風でないところがココスのセンスです。
値段と名称はうなぎの量によって変わり、うなぎ1枚は うなぎ丼 ¥1,090(税込 ¥1,199)
うなぎを一匹分使用した うなぎ一匹極み丼 は ¥1,752(税込 ¥1,892)です。
他に注文したのは、チキンステーキ¥690(税込¥ 759)。
パリッと皮が香ばしくやわらかいジューシーチキンです。洋食屋さんの安定の味でした。
温野菜温野菜もいろいろと付いていて、目も楽しませてくれます。
※ソースはガーリックステーキソースです。
ほうれん草とベーコンのバターソテー¥290(税込¥ 319)は厚めに切ってあるベーコンがたくさん入っています。
バターが香るほうれん草のソテーはスキレット(鉄鍋)で提供されるので、熱々でした。
デザートにはフルーツ白玉クリームあんみつ¥490(税込¥ 539)を注文。
フレッシュフルーツと和の甘味が贅沢な感じです。
沖縄産粟国島(あぐにじま)と西表島の黒糖をブレンドしたこだわりの黒蜜をかけて食べます。
スプーンにとって舐めても美味しい、本格的な香りと味わいをもつ黒蜜です。
フレッシュフルーツは季節のフレッシュフルーツとリンゴ・バナナ・キウイがたっぷりめに入っていました。
※季節のフレッシュフルーツはピンクグレープフルーツです。
※フルーツは仕入れの状況により、変わる場合があります。
メイプルココッシュはパイのようなパンのような食感のスイーツです。¥660(税込¥ 726)
72層のデニッシュ生地に、別添えのメイプルソースをたっぷりしみこませて食べると、ふんわりパンケーキとは違う存在感がありました。
『ふわふわ純氷かき氷フェア』もやっています。
ふわふわの純氷にこだわった、専門店に負けないようなかき氷¥690(税込¥ 759)が食べられます。
この日はあいにくかき氷は売り切れでしたが、普段は7種類、そして食後にぴったりのミニサイズも4種類あるので、夏を舌でも楽しんでみてください。
色の変わるかき氷もあります。
/
今日は #自由研究の日🧑🔬🧪
【自由研究】にお悩みのみなさん…!!!
\#ココス に…
色の変わるかき氷があります🍧💙💜仕掛けはあのシロップ🍋✨
ぜひ♪お店で試してみてくださいね🧐#ふわふわ純氷かき氷 #ポップブルー pic.twitter.com/CUtdIrHIDN— ココス【公式】 (@cocos_campaign) July 27, 2023
ココスは店舗により朝食バイキングを朝7時からやっているので、夏の朝を楽しむのにもぴったりなファミレスです。(朝食バイキングの詳細はこちら)
ココスは八王子市内に2店舗あります。 八王子越野店(朝食バイキングは、土日祝のみの実施)と八王子千人町店(朝食バイキングを毎日実施中) です。
洋食も和食もスイーツも楽しめるココス。お手軽に鰻を食べたい時にも重宝するお店です。
ココス八王子越野店はここ↓
ココス八王子千人町店はここ↓