【八王子市】梅雨目前の南大沢古本まつり。お家で雨音を聴きながら本の世界を楽しめるよう、素敵な1冊を探しに行ってみてください

南大沢古本まつり南大沢古本まつりが開催されます。

【日時】2024年6月11日(火)~17 日(月)雨天中止
【場所】京王相模原線南大沢駅前、ペデストリアンデッキ

【主催】八王子古本まつり実行委員会
【協力】『元気な街』南大沢協力の会

南大沢古本まつり

八王子市は、城下町、宿場町という歴史的な古い顔と、新興住宅地、学園都市という新しい顔の二つの面を持っています。

古本の世界も新しい本、稀少価値の高い古い本と多様な価値観を持つものです。

八王子古本まつりは「新しいものも古いものもいい!」と いうコンセプトで八王子市に豊かな古本文化を広げていくことを目的としてきました。

南大沢古本まつりは、八王子における古本文化のさらなる拡大と地域活性化を目指し、2021年
から「元気な街」南大沢協力の会の協力のもとスタートし、年3回開催しています。

南大沢古本まつり

今回は、新たにマンガコーナーが設置されます。
南大沢古本まつり実行委員会では、古本まつりの開催を通して豊かな本の文化を八王子市全体に広げてゆき、「本の街八王子」を実現していきたいと考えているそうです。

南大沢古本まつり
【イベント内容詳細】
・参加店 約 17 店舗(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)
・企画特集
◆いきものにぎわいテント  高尾山をはじめ自然ゆたかな八王子ならではの特集。植物・昆虫・動物などさまざま ないきものに関する書籍が並び毎回人気を呼んでいます。
◆3冊100円コーナー  掘り出し物あり、超安価の定番人気企画。
◆音楽本特集  クラッシック、ジャズ、ロック、ポップス、懐かしい歌まで、CD やレコードがたく さん並びます。音楽関係書籍や楽譜も豊富なコーナーです。

◆絵本コーナー  アウトレット前に、さまざまな絵本が大量に並ぶ恒例の大人気コーナー。子ども向けだけではなく、大人も楽しめる絵本・物語の世界を作り出します。
◆美術本コーナー  図録、画集、評論など美術に関する本は何でも扱います。日本美術、西洋美術、芸術写真、建築、伝統芸術から現代美術まで勢ぞろいします。
◆マンガコーナー  今回からの新企画です。懐かしい昭和のマンガから最近のものまで、少女マンガ、少年マンガ、青年マンガ、アニメーションなど多様なマンガを集めます。

南大沢古本まつり
【その他の関連イベント企画】
・わくわく紙芝居 6 月15日 11:00~12:00、13:00~14:00
場所:三井アウトレットパーク多摩南大沢 アウトレットB地区ステージ

こちらの紙芝居は無料です。

本のページをめくるのとは違う紙芝居。子どもも大人も夢中になれるお話の世界が繰り広げられます。

南大沢古本まつり

梅雨はもうそこまで来ているようですが、雨が降らなければ開催されますので、お天気を見てお出かけくださいね。
雨の日はしっとり雨音を聴きながら本の世界を楽しめるよう、素敵な1冊を探しに来てください。

南大沢古本まつりはこの辺りで開催されます↓

記事協力:八王子古本まつり実行委員会

2024/06/10 07:22 2024/06/10 13:04
Feet and head

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集