【八王子市】市内3ヶ所の施設も参加。「夏こそ温浴!! 京王で巡る温浴スタンプラリー」を7月22日から実施します

極楽湯

京王電鉄は、大塚製薬協力の下、京王沿線の温浴施設を巡る「夏こそ温浴!! 京王で巡る温浴スタンプラリー」を7月22日(火)から8月31日(日)まで実施します。
このスタンプラリーは、京王アプリをダウンロードし沿線にある31の対象温浴施設を巡り、合計4施設分のスタンプを集めると、景品として京王電鉄と大塚製薬の限定グッズをプレゼントしてくれるものです。
また、京王線・井の頭線車内で本企画の告知とともにポカリスエット イオンウォーター引換クーポンがスマートフォン等のデバイスに届く「車両内オリジナル広告配信企画」を実施するそうです。

合わせて京王線車両内のデジタルサイネージにおいて、京王電鉄の駅係員が出演する広告を放映するそうなので、そちらも楽しみにしてください。

京王電鉄

1.「夏こそ温浴!!京王で巡る温浴スタンプラリー」について

京王アプリをダウンロードし、スタンプラリーの対象となる各温浴施設を巡り合計4施設分のスタンプを集めると、先着で景品をプレゼントします。
また、4スタンプ獲得後のアンケートに回答するとイオンウォーター1本分の引換二次元コードをプレゼント。

(2)期 間
2025年7月22日(火)~ 8月31日(日)

(3)スタンプラリー参加方法
ステップ1
京王アプリをスマートフォン・タブレット等のデバイスにインストール。
ステップ2
対象店舗内に設置されているPOPの二次元コードを読み取り、京王アプリ内でスタンプ
を獲得。
※位置情報設定をONにしてください。
ステップ3
獲得スタンプ4個目で「オリジナルグッズ引換クーポンを獲得できます。 
桜上水駅・つつじヶ丘駅・京王八王子駅のいずれかの駅事務所にてクーポン画面を駅係員に見せると、引換クーポンを使用済にした上でオリジナルグッズをプレゼントしてくれます。
また、引換クーポン内本文のアンケートに回答するとイオンウォーター1本分の飲料引換二次元コードをプレゼントしてくれます。
※引換前に駅係員が確認していない状態で「いますぐ利用する」をタップするとクーポンが使用済となり、無効となります。
※飲料引換が可能な自販機の設置場所については「【参考】対象自販機 設置場所一覧」を確認してください

京王電鉄

京王電鉄

スタンプラリー対象銭湯(全31カ所)

八王子市内では、稲荷湯松の湯京王高尾山温泉極楽湯の3ヶ所があります。

京王電鉄

※「湯の楽代田橋」は7月末より改装工事をします。詳しくは電話にて問い合わせてください。
※「天空のアジト マルシンスパ」は男性専用です。

(5)景 品

京王電鉄

京王電鉄

(6)景品引換対象駅
桜上水駅・つつじヶ丘駅・京王八王子駅中央口 駅事務室
(引換可能時間 9:00~21:00)

松の湯

2.「車両内オリジナル広告配信企画」について
(1)実施内容
京王線・井の頭線車内で、AdvertisementMind株式会社が展開する位置情報プラットフォーム「pinable」により、スマートフォン・タブレット等のデバイスにオリジナル広告コンテンツを配信し、アンケートに回答すると、飲料引換二次元コードをプレゼントしてくれます。
(2)実施期間
7月14日(月)~7月20日(日)
(3)配信対象車両
京王線・井の頭線の全車両(都営地下鉄からの乗り入れ車両を除く)
(4)広告受信方法
ステップ1
以下対象アプリのいずれか一つをスマートフォン・タブレット等のデバイスにインストールしてください。
「チラシ・買い物情報サービス トクバイ」
「旅行・おでかけメディア RETRIP」
ステップ2
配信対象車両に乗車し、対象アプリをインストールしたデバイスの位置情報・Bluetooth設定を有効にしてください。
ステップ3
デバイスにプッシュ通知が届きます。
ステップ4
プッシュ通知をタップし、アンケートに答えると飲料引換二次元コードをプレゼントしてくれます。引換方法は以下の通りです。
①WEBアンケートに回答し、飲料引換二次元コードを獲得
※アンケート回答にはGoogleアカウントが必要です
②大塚製薬の対象自販機に、飲料引換二次元コードをかざしてイオンウォーター1本(250ml)を獲得
※二次元コードの有効期限は、2025年8月31日です。

(5)引き換え対象駅
笹塚駅・明大前駅・調布駅・高幡不動駅
※各駅の設置場所については「【参考】対象自販機 設置場所一覧」をご確認ください。

3.車内ビジョンにおけるコラボ動画の放映
(1)放映開始日
7月28日(月)
(2)内  容
大塚製薬とコラボした熱中症対策の動画を制作し、京王線・井の頭線(都営地下鉄からの乗り入れ車両を除く)の車両ビジョンに期間限定で放映されます。本動画内には、京王電鉄駅係員も出演します。

【参考】対象自販機 設置場所一覧

京王電鉄

夏は湯船に入らずシャワーで済ませがちな方も多いと思いますが、温浴することで美容や健康に良い結果を残すことも周知されてきました。
大きな銭湯や温泉施設などでのんびり体を伸ばし、入浴後はクーラーの効いた部屋でのんびり過ごすのもリラックス効果がとてもありそうです。
まずは八王子市内の3施設でのんびりしてみませんか?

極楽湯

京王高尾山温泉極楽湯はここ↓

記事協力:京王電鉄

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!