【八王子市】盛りだくさん!夏休みに大人も子どもも楽しくて役立つ「わくわくでんきまつり」
東京たま未来メッセで夏休みの子どもたちも夢中になれ、お父さんお母さんも楽しめるナイスな催しが開催されます。
入場無料。涼しい室内イベントです。八王子まつりの合間によるのも良いですね。
開催概要
開催日時:2025年8月3日(日) 11時から15時30分
場所:東京たま未来メッセ
わくわくでんきまつり
このイベントは、体にも環境にもやさしい生協と名高い「多摩南生活クラブ生協」が主催するものです。
再生可能エネルギーや省エネについて学び、コンセントの向こう側を知ることを目的とした生活クラブが各地で開催しているイベントのひとつだそうです。
八王子市などを担当している生活クラブ生協の多摩南ブロックでは、『わくわくでんきまつり~みんなでできる地球にやさしい暮らし方~』と題して行い、楽しみながら未来に残したいエネルギーについても学べる、生活クラブ会員でなくともどなたでも参加できるイベントです。
生活クラブの消費材(商品)の試食や、自然素材を使った雑貨の展示販売(現金のみ)、JFSAによる古着回収や、スーツのイージーオーダー受注&採寸も行います。

ソーラーカー
子どもにも楽しいコーナーが盛りだくさん。
子どもたちの夏休みの自由研究にもピッタリな、ミニ風車づくり、ソーラーカーづくり、紙粘土工作、間伐材で箸作りなど、環境にやさしい仕組みも勉強できるワークショップが盛りだくさん!
大人も子どもも、環境のことやエネルギーのことを楽しみながら楽しく学びを深めましょう。

子どもコーナーの様子
ワークショップは当日受付先着順。各回人数は上記チラシを確認してください。
クイズラリーも開催されます。会場のあちこちにあるエネルギーに関するクイズを解いて回るとガチャガチャが回せますよ。

箸作りの様子
試食・販売には生活クラブのうどんや餃子、生活クラブの消費材を使ったお菓子やパンを予定しているそうです。
また品質の良さで人気のオーダースーツ採寸コーナーもあります。ブラウスやワイシャツなども注文できます。

スーツ選びの様子
JFSAによる古着回収
生活クラブ東京ではNPO法人JFSAを通し、古着などを回収し国内外で販売することで、パキスタンのカラチ市にある困窮する子どもたちが通う学校「アル・カイールアカデミー」を支援しています。
ワクワクでんきまつりでは、大人用~子供用衣類、毛布などの寝具類、靴、バッグ、未使用切手やはがき、金券などを回収しています。
受付できない品目もありますので、受付品目の詳細を必ずご確認の上持ち込んでください。
わくわくでんきまつりでの回収の詳細はこちらから。

JFSA回収の様子
生活クラブ生協は42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です。
ワクワクでんきまつりは会員でない方でも、無料で生活クラブの味を試せる機会です。
ぜひ足を運んでみてください。
東京たま未来メッセはここ↓
記事協力:多摩南生活クラブ生活協同組合