【八王子市】秋は短いのにジーンと来る映画がおすすめ。10月19日(日)八王子宿で無料上映会が開催されます
◆まち・なか映画会◆
月に一度の小さな映画体験「まち・なか映画会」を観に行きませんか?
新人監督の発掘と、八王子を“感性豊かなまち”として発展させることを目的に、2012年にスタートした「八王子Short Film映画祭」。
毎年12月に「日本閣」で本選が開催され、多くの若手クリエイターが参加しています。
その映画祭をより身近に感じてもらおうと、過去の出品作品を楽しめる上映イベント「まち・なか映画会」が、月に一度、黒塀の雰囲気が漂う無料休憩所「まち・なか休憩所」で行われています。
10月は19日の日曜日の開催です。
まち・なか映画会の会場、まち・なか休憩所 八王子宿では、短編映画ならではの多彩な世界観を気軽に味わえるほか、監督や出演者がサプライズで登場し、撮影秘話などを語るトークも人気です。
主催者は「映画を通じて、八王子のまちなかに文化と交流の輪を広げていきたい」と話しています。
身近な場所で映画の魅力に触れられるこの機会、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
開催日時:2025年10月19日(日)13時30分会場・14時開演
上映予定作品
『私以外の人』 (谷口 雄一郎監督) 第 3 回映画祭 準グランプリ 19分
『シンデレラのさえずりを聞け』(中野 森監督)第 5 回映画祭 グランプリ 19分
『サーシャの坂道』(大根田 良樹監督) 第11回映画祭 グランプリ 22分
主催:八王子Short Film映画祭 協力:まち・なか休憩所 八王子宿
上映会はまち・なか休憩所 八王子宿の2階です。
まち・なか休憩所 八王子宿は八王子市街地散策の合間にひと息つける場所として気軽に立ち寄れるスポットとして、便利な場所です。
施設内にはFree Wi-Fiに対応した休憩スペースのほか、バリアフリートイレや授乳室「赤ちゃん・ふらっと」、パウダールームなどが完備され、どなたでも無料で利用できます。
買い物や観光の途中に、ちょっと一息つける場所として市民や来訪者に親しまれています。
(八王子北口から西放射線ユーロードを歩いて行くと中町公園の近くに案内看板があります)
JR八王子駅から徒歩約5~6分・京王八王子駅から徒歩約10分
まち・なか休憩所 八王子宿はここ↓
記事協力:八王子ショートフィルム映画祭