【八王子市】八王子の伝統行事、お十夜に出かけませんか?俳優の石倉三郎さんや小野武彦さんもいらっしゃいますよ

大善寺

大善寺

八王子の伝統的な秋のお祭り「お十夜(おじゅうや)」にお出かけしたことがありますか?

八王子の秋といえば、「お十夜」のにぎわいを思い出す方も多いのではないでしょうか。
お十夜とは、浄土宗の寺院で秋に行われる念仏法要の行事。八王子では昔から大善寺(当時は大横町)がその舞台でした。

昭和30年代までの八王子では、このお十夜がまち全体を巻き込む大きな祭りでした。

寺の境内から通りにかけて、ずらりと露店が立ち並び、甘い綿菓子の香りや、焼きそばの煙が秋風に混じって漂っていました。
子どもたちはお小遣いを握りしめて金魚すくいや射的に夢中になり、大人たちはお参りのあと、友人や近所の人と笑い合いながら夜更けまで語り合う——。そんな光景が、毎年当たり前のようにありました。

ゾウ

写真はイメージです

ときには本物のゾウが登場するサーカスのテントまで立ち、夜空にライトがきらめき、人の波で通りが見えなくなるほどの賑わい。最盛期には8万人もの参拝者が訪れたといわれます。まさに、八王子の秋の風物詩でした。

時代の流れとともに大善寺は大谷町へ移転し、お十夜の賑わいも一度は途絶えましたが、近年その灯が再びともり始めています。

現在のお十夜は法要に加え、奉納演芸やマルシェ、屋台が並び、昔のように人々が笑顔で集う秋の一日。かつての記憶を胸に、新しい形で受け継がれるお十夜は、今もなお八王子の心のふるさとです。

お十夜

今年のお十夜では、俳優の石倉三郎氏・小野武彦氏、と佐藤利明氏(娯楽映画研究家)によりトークショーや、ディズニーチケットなどが当たる豪華プレゼント抽選会など楽しみな企画がいっぱいです。
かつては八王子を代表する秋のお祭であった祭礼が復活して十数年。徐々に地域に浸透しつつあります。ぜひこの機会にお運び下さい。

【お十夜開催概要】

令和7年(2025年)11月1日(土)10:00~16:00

場所:大善寺(山号:観池山、院号:往生院、本尊:阿弥陀如来)

◎ お十夜法要  〈諷誦文十夜〉

◎ トークショー:俳優・石倉三郎氏×俳優・小野武彦氏×娯楽映画研究家・佐藤利明氏

「昭和100年! 映画・ドラマ・コメディを語る!」

大善寺

昭和から令和の映画界、喜劇界、テレビ界で活躍してきた俳優・石倉三郎さんと、舞台・テレビ映画で活躍してきた俳優・小野武彦さん。昭和のエンタテインメントの伝道師として活躍中の娯楽映画研究家・佐藤利明さんが、懐かしの娯楽映画、喜劇人、テレビドラマ黄金時代のとっておきエピソードを縦横無尽に語り合います。

◎ライブ演奏「アラカンセッション・バンド」

お十夜

「アラカンセッション・バンド」

◎各種出店
●「八王子 風味」 もつ煮込・ホットサンド・うどん
●「菊島建設」 わたがし
●「ちろりん村」 たこ焼
●「今日お茶ショップ」 庭園お茶席(抹茶)
●「おそうざいとおやつ みなみ屋」 お弁当
●八王子 大谷町産 天然蜂蜜

●「奥山石材」 ドッグラン
●「しみるビーズアクセサリー」 チャームストラップ・イヤリング・ピアス
●「岡田手芸グループ」 手芸・フリーマーケット
●「八王子消防署 小宮出張所」 救急車乗車体験・防災学習
●お墓やお庭のお手入れに  園芸器具・農具 販売

◎お楽しみアトラクション
1,チョロQチキンレース
2,ラダーポール

◎切株サンタづくり

ズワイ蟹

写真はイメージです

お参りして豪華抽選会に参加しよう!

◎お楽しみ抽選会
本堂に来て頂いた方に番号札をお渡しします 会場へ来られた方はどうぞ本堂にお入り頂きご本尊にお詣り下さい。
【景 品】
☆JTB旅行券で行く!ディズニーペアチケット
☆選べる日本三大ブランド和牛
☆釜茹で紅ズワイガニ
☆ひんぎゃの塩
☆奇跡の味噌
などなど豪華景品盛りだくさん

◎お十夜限定 特別御朱印

その他 見どころたくさん。みなさまふるってご参詣下さい。

☆無料送迎バスでらくらくお十夜参り。
お十夜 無料送迎バスの案内はこちら。

八王子駅発着所はJR八王子駅と京王八王子駅の間の東放射線アイロード、パソコン販売店ドスパラ前あたりです。
お十夜

大善寺には八王子の発展とも繋がりの深い「機守神社(はたがみさま) 縁結びの神様」が祀られています。白滝姫の降嫁伝承にまつわり、『織物産業の神様』として、また『縁結びの神様』として知られています。
毎年、七月の第一土曜日、機守神社の例大祭が催され、当日は秘仏の「白滝観音尊像」を公開しています。昔から八王子と共にある大善寺の一端を垣間見ることができますね。

お十夜にいらしたら、機守神社もお参りしてみてください。

大善寺

機守神社(はたがみさま)縁結びの神様

大善寺はここ↓

記事協力:大善寺

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!