【八王子市】オペラとロックとお囃子が融合?芸妓が踊りジャズが響く。真実を知りたければお祭りに行くっきゃないかも
八王子の古くからの商店街で、これまたけったいなお祭りが開かれます。
こんなお祭り見たことも聞いたこともない感じです。
歴史の1ページを飾りそうなこの「八幡神楽」、ぜひ参加してみてくださいな。

八幡上町商店街くらま会が開催する「八幡神楽」は八幡上町の山車が、1915(大正4)年11月に大規模改修を終えてから今年で110年となることを記念してのお祭りだそうで、従来のお祭りとはちょっと違うお祭り好きの人もそうでない人も楽しめるライブ感たっぷりのイベントです。
町内会のお祭りというと他地域の人は参加しにくい感じなこともありますが、この八幡神楽はみんなで楽しめるウエルカムなお祭りです。
【開催日時】
2025年11月22日(土)15:00〜20:00
23日(日)10:30〜14:30
会場:コムパーク八幡町第2

下原刀
11月22日(土)・23日(日)八幡町の安藤物産の隣の駐車場でお祭りやるよ!
山車やお囃子に、オペラ、ベリーダンス、DJ、ジャズピアノが次々コラボする“ありえない組み合わせ”だらけの2日間。
フラチナリズム・タケウチカズヒロさん、八王子芸妓衆の舞、抜刀披露まで登場。
そして23日の13:50から、わたくし中野がトークバトルショーを行います。議題は「祭りは必要か否か?」討論相手はお祭り会の重鎮。ブレイキングダウンなみのバトルに発展する可能性もありますので是非とも見物に来て下さい!
ラストはみんなで山車を引く「曳き回し」でフィナーレ。
入場無料。お祭り好きも、そうでもない人も、絶対楽しめるカオスな祭り体験です!(八幡上町商店街くらま会中野智行会長のお言葉)

<出演者(予定)>
11月22日(土)15時〜20時
八幡上町囃子連(お囃子)
駒田敦嗣氏(オペラ歌唱)
壱奏連(お囃子)
SAOベリーダンススタジオ
フラチナリズム タケウチカズヒロ氏(ベース演奏)
八王子芸妓衆(40分)
TakaSKA(DJ)

フラチナリズムのタケウチカズヒロさん(左)
11月23日(日)10時半〜14時半
八幡上町囃子連(お囃子)
下原刀研究会(抜刀披露)
モロオカエミピアノ(ジャズピアノ演奏)
山車保存プロジェクトU
八王子国の歩き方 中野智行

八幡上町商店街くらま会中野智行会長
八幡上町商店街くらま会の中野智行会長は八王子国の歩き方というYouTubeチャンネルでも絶大なる人気を誇る八王子国の王子様も兼ねています。
そんな会長のいるくらま会のお祭り、行って損はありません。
会場のコムパーク八幡町第2はここ↓
記事協力:八幡上町商店街くらま会





