【八王子市】いざという時本当に役に立つ技を伝授。珍しいクイックアタッカーの展示もあります
世界中で異常気象が頻発し、日本でも記録的な猛暑や豪雨、大型台風などが相次ぎ、八王子市内でも被害に遭うことが身近になってきています。
地震や台風などの災害は突如として町を襲いますが、そんな時にも自分や家族の身を守る力を備えてみませんか?

八王子市立東浅川小学校で「総合防災訓練」が開催されます。
災害時に関係機関が連携して、迅速かつ的確にできる体制の強化と住民による地域防災力の向上を図るため、防災機関、関係団体、地域住民等とともに総合防災訓練を実施します。

開催日時:2025年11月30日(日) 9時から13時
場所:八王子市立東浅川小学校(浅川小学校ではありません)
雨天決行
主催:浅川地区町会連合会
参加団体:八王子市・高尾警察署・八王子消防署・浅川地区住民協議会・浅川地区社会福祉協会・八王子市消防団第11分団・八王子市女性防火協会第11支部・日赤奉仕団浅川分団・浅川地区総合型スポーツクラブ・浅川小学校 東浅川小学校PTA・浅川中学校 陵南中学校PTA・青少年対策浅川委員会・高尾交通安全協会浅川小 東浅川小地区連絡協議会
「令和7年度東京都」地域の底力発展事業助成」対象事業

「令和7年度東京都」地域の底力発展事業助成」対象事業
地域の底力発展事業助成とは
地域の課題や住民のニーズが多様化する中、行政だけでなく多様な主体(町会・自治会・企業・NPOなど)が連携し、公共的な課題を解決していくことが求められています。
この「地域の底力発展事業助成」では、地域において多様な主体が連携し、積極的に課題を解決していく力を「地域力」と呼んでいます。
東京都は、地域活動の担い手である町会・自治会の皆さんが行う地域の課題を解決するための取組を推進し、「地域力」の向上を図る事業に対して、助成を行っています。

会場の東浅川小学校はショッピングセンターイーアス高尾に隣接しています。高尾駅からも徒歩5分ほどなのでこの機会に参加して防災知識を身につけてみませんか?
AEDの使い方や怪我の手当ての仕方なども学べます。クイックアタッカーや消防車も間近で見ることができるのでお子さんやお孫さんと出かけるのも良いですね。
東浅川小学校はここ↓





