【八王子市】日本一小規模な一坪パンまつり、GWは八王子古本まつりとコラボしちゃいます。その名も八王子一坪じゃないパンまつりです

写真は昨年のものです
『パン屋さんと地域住民の交流』を目的に2017年5月からスタートした「日本一小規模なパンまつり」
いつもは八王子 の一坪チャレンジショップ はちチャレ を会場に、1日1店舗の出店・日替わりで色んなパン屋さんが楽しめる6日間のパンまつりを開催している、日本一小規模なパンの祭典!八王子一坪パンまつりが、5月3日(火)~5日(木)に八王子古本まつりテントブースにて一坪じゃないパンまつりを開催します。

画像提供:八王子パンまつり
八王子一坪じゃないパンまつり
2022年5月3日(火)~5日(木)
各日朝10時~売切れ次第終了
会場:八王子古本まつり まちみせ横丁(テントブース)
八王子駅北口 西放射線ユーロード・中町公園付近。会場は「はちチャレ」ではありませんのでご注意ください。
【 出店するお店屋さん 】
‣5/3(火)パネッテリーア & 森のこびと
‣5/4(水)山崎製パン株式会社 武蔵野工場 & Bakery Shiho(セレクト販売)
‣5/4(水)山崎製パン株式会社 武蔵野工場 & Bakery Shiho(セレクト販売)
‣5/5(木)Cristopher’s Coffee & ケムリノ・コンナヨルニワ・インドの鍋屋さん

写真は去年のものです
毎日違うパン屋さんの味を楽しめる「日本一小規模なパンまつり 」
ゴールデンウイークは、本を片手にパンも楽しみましょう!
本に夢中になると食事をするのも忘れちゃう。そんな時にも気軽に食べられるパンは強い味方です。
5月3日(火)は八王子みなみ野のパネッテリーア
パン作り30年以上の経験から作り出されるパンは、種類も豊富で子供も大人もトリコにしちゃいます。お店の一番人気はカレーパンです。

同じく5月3日(火)はカヌレが有名な森のこびとも来てくれます。
小人さんたちが作る、宝石みたいにキラキラの琥珀糖はプレゼントにも喜ばれそう。

5月4日(水)は、最大手ヤマザキ製パン武蔵野工場の直売!
今回はどんなパンを持ってきてくれるのか、とっても楽しみです。


5月5日(木)はケムリノ・コンナヨルニワ・インドの鍋屋さん
八王子発!旅するアウトドアショップ「コンナヨルニワ」がキャンプギア、燻製調味料・スパイスなど販売します!インドから直送の鍋屋さんとコラボブースです!

こんなに粋な、八王子オリジナルキャンプギアも展示販売される予定です。

クリストファーズコーヒーは店舗を持たない出張型のコーヒースタンドです。 「日常を彩る小さな体験を」をテーマに活動していて、 5日は群馬県の「旅するパン屋さん・くわぱんさん」の美味しいパンも買えますよ。


画像提供:八王子パンまつり
各日先着20名限定
八王子一坪パンまつりの公式LINE友だち追加、もしくはチラシに名前とメールアドレス
または住所を記入して当日購入頂いた方に、感謝の気持ちを込めたささやかなお礼の品をプレゼントしてくれるそうです!※当日はLINEのトーク画面を見せください。

なんとなくスマホを見て1日過ごすと、世の中を広く見ているような気分がしているけれど、パンを片手に、本や雑誌を読みながらコーヒーを飲んだりして過ごす時間は、充実した満足感を得られる気がします。
自分だけの贅沢な時間を過ごすために、八王子古本まつりやこの八王子一坪じゃないパンまつりに出かけてみませんか?
【八王子市】ゴールデンウィークは西放射線ユーロードで古本まつり。1日(日)はお子さん向け電動スーパーカーイベントもありますよ!
八王子一坪じゃないパン祭りの会場は中町公園近く↓
Feet and head
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索