【八王子市】車がなくても行ける中央高速の「石川パーキングエリア」は旅の楽しみいっぱいのワンダフルエリア!
PAに車に乗らずに行けました
八王子出身の松任谷由実さんも「中央フリーウェイ」と歌った中央自動車道の「石川パーキングエリア上り」に、下の道から歩いて行ってきました。
ここ石川パーキングエリアには、ぷらっとパークという一般道から高速道路の休憩施設を利用出来るように設置された入り口があります。
一般道から石川パーキングエリアに高速道路を使わずに行く方用に、小型車の無料駐車場が2台分用意されています。この看板で示された場所以外はPA(パーキングエリア)に納品に来る車や緊急自動車が停まる場所なので絶対に停めないでください。
駐車場の脇にあるちょっと趣きのある木の階段を登って行くと、石川パーキングエリアに到着します。
石川パーキングエリアはPAにしては比較的規模が大きく、トイレ、自動販売機はもちろん、コンビニエンスストアのファミリーマートやお土産・特産品売り場、スナックコーナーやレストランなどもあり、ちょっとした旅気分が味わえます。
今が旬の山梨県産の桃やぶどうが手に入ります!
昭和36年発売の、静岡県浜名湖の有名な夜のお菓子「うなぎパイ」や、静岡の黄色いふんわかした蒸しケーキの「こっこ」など、売れ筋のお土産も置いてあります。
こちらは信州特産の野沢菜やわさび漬け、福井県の北前船のカワモト製造のなめたけを使ったご飯の供が並んでいます。
旅行帰りにPAでちょっとしたおかずを買って、ご飯にするのも簡単に美味しくていいですね。
こちらは知る人ぞ知る八王子名物、八王子市横山町のジャズ喫茶ROMANの看板メニュー「煮かつサンド」です。揚げたての厚いカツを醤油ベースの秘伝たれにつけてパンに挟んであり、1度食べたら病みつきになる人が多い人気メニューです。
八王子といえば全国的にラーメンが有名になりましたが、みんみんラーメンとびんびん亭がお土産用ラーメンを販売しています。POPには「八王子ラーメン対決!」と書いてありますが、どちらも折り紙付きの美味しさです。
お土産コーナーの営業時間は7:00~23:00です。
フードコートも充実しています
「麺処 山百合」は、うどん、そば、ラーメンを販売しています。定番メニューだけでなく石川パーキングエリア(上り)だけのオリジナルのメニューも多数販売。
お蕎麦は北海道産の蕎麦粉を使っているそうです。ちなみに山百合は八王子市の花ですね。営業時間は7:00~22:00です。
八王子を代表するB級グルメで、反対側の石川PA(下り)で一番人気商品の「八王子ラーメン」を、石川PA(上り)流にイチからレシピを考案し、満を持しての新発売したそうです。
醤油スープと、脂に絡んで甘みが引き立つ刻み玉ねぎが特徴の一杯です。八麺会公認八王子ラーメンです。
富山の「ブラックラーメン」(濃い醤油の黒いスープが特徴)をベースに石川PA風にアレンジし、玉ねぎとじっくり煮込んだ豚の角煮をトッピングしてあります。
とんかつ定食やガーリックスタミナ丼など、ガッツリ系のメニューを提供してくれる「お食事処 銀杏亭」
ドライブすると運転してもしなくても、なんでお腹があんなに減るのでしょう?銀杏は八王子市の木から命名されたのでしょうか。営業時間は7:00~22:00です。
そのほか、24時間営業の牛丼の吉野家もあるので、夜中にお腹が空いた時でも安心です。
外のスナックコーナーでは、ソフトクリームが日本に初めて上陸した1951年(昭和26年)からしばらく時を経てから、アメリカのメリーランド州からやってきた「ニックンとセイチャン(2001年に名前が付いたそうです)」がお出迎えしてくれます。
ソフトクリームは6種類。季節限定のシャインマスカットは終了し、現在は秋の味覚マロンがお目見えしています。営業時間は7:00~21:00です。
たっぷり盛られたソフトクリームは高速道路の売れ筋商品です。
マルちゃんでお馴染みの東洋水産公認の焼そばだそうです。
キャベツとニンジン入りで、青のりと紅生姜も付いています。
今回行ってみたのは上り線の石川パーキングエリアでしたが、反対側にある下り線の石川パーキングエリアにもぷらっとパークが設置されているので、下の道から歩いて行くことができます。
長野・名古屋方面へ行く下りの石川パーキングエリアには、フードコート・宝くじ売り場・パン屋・ドトールコーヒー、東京ばな奈などの東京土産が充実したお土産コーナーなどがあります。
ちょっと楽しい高速道路のパーキングエリア、旅行以外でもみなさんも行ってみてください。
石川パーキングエリア上りはここ↓
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県