【八王子市周辺】キラキラ冬の風物詩。多摩センターのイルミネーション。今年は3年ぶりにツリーの点灯式もやりますよ
多摩センターのイルミネーションが2022年10月29日から始まりました。
東京ミッドタウンや表参道と並び、東京都内の人気イルミネーションランキンングでもベスト10に入る素敵なイルミネーションです。
開催場所は、京王・小田急線の多摩センター駅前のパルテノン大通りです。
イルミネーションで彩られる大通りは、南北に400メートル、東西に200メートルもあるクロスストリート。かなりの距離があるのでお散歩コースにぴったり。
イルミネーションは、定番のソリや天使に加え、パンダや象、キリンやシマウマ、そして水族館とバラエティーに富んでいます。
「多摩センターイルミネーション」の公式SNSによると、パルテノン大通りにある58本のクスノキを彩るイルミネーションは、2022年10月29日(土)〜2023年2月28日(火) までです。
多摩センターでは、所属会社の違うキティちゃんとしまじろうが仲良しです。
✨#多摩センターイルミネーション 2022✨#多摩センター での冬の風物詩の #イルミネーション の点灯まであと少し‼
📅10/29~来年2/28
※イルミネーションにより、期間が異なります。※点灯式はツリーの点灯に合わせ12/3に開催予定#多摩市 #イルミ pic.twitter.com/uOsMB2GHsG
— 多摩センターイルミネーション2024/11/16点灯 (@IllumiTama) October 22, 2022
センターランドツリーは2022年12月3日(土)~12月25日(日)まで輝きます。
点灯初日となる12月3日(土)には16:30からパルテノン多摩大階段付近にて2019年以来3年ぶりとなる点灯式(サンリオファンタジーショー、富士見町民の有志による「木遣り」など)も行われる予定です。
しまじろうのいるベネッセコーポレーション東京ビル前のオブジェも、夜に見るとまた違った顔を見せてくれます。このビルにはプラネタリウム「ベネッセスタードーム」もあるんですよ。
こちらは夜でもライトアップされているサンリオピューロランドのエントランス。
海外の観光客にも人気施設だそうです。
夜のキティちゃんはこんな感じでお休みしています。
多摩センターといえば来年、2023年1月15日に閉館が決まっている京王プラザホテル多摩。
32年の歴史に幕を下ろします。
1月15日までは京王プラザホテルの32年間の感謝を込めたイベントを色々と開催しています。
ホテルで食事をしてから、イルミネーションを見ながらお散歩するのも良いですね。
みんなより一足早くクリスマス気分を感じられそうです。
多摩センター駅はここ↓