【八王子市】並盛りも大盛りもメガ盛りも値段が同じ!昭和のナポリタンやミートソースが食べられると噂のパンチョに行ってみました
2023年9月1日(金)に「スパゲッティーのパンチョ 八王子松木店」が新規開店し、連日大盛況。
特に開店から3日間は500円均一で提供するオープニングセールを開催していたため、駐車場待ちの車が、多摩ニュータウン通り(都道158号線)に列をなし、入店の待ちも2時間越えの時間帯もありました。
大人気のパンチョですが、近隣には町田にしかなかったのでオープンを待ち望んでいた方が多かったようです。(価格形態の違うキッチンパンチョが相模原にあります)
メニューは、おしゃれなイタリアンパスタ店と思って行った方には目から鱗の、昭和のナポリタンとミートソースが中心のお店です。
お値段はとってもリーズナブル。
並盛400g・大盛500g・メガ盛600gが同じ価格なのもうれしいところ。
トッピングの種類が豊富なので、気分やお腹の空き具合に合わせたカスタマイズが楽しめます。
世界中の美味しいと評判のイタリアンやフレンチレストランがこぞって選ぶ、赤のギンガムチェックのクロス風にプリントされたテーブル。
八王子からユーミンが足繁く通ったイタリアンレストランの老舗、六本木のキャンティも赤いギンガムチェックのテーブルクロスです。
お一人でも気兼ねなく来店できるカウンター席も完備。オープンキッチンなので、お料理のライブ感も楽しめる席です。
注文したのはナポリタンの大盛り890円プラス野菜増し180円の、計1070円。
うどんのようなもっちりした麺は、茹でてから一晩寝かすことで作れるのだそう。
濃いめの味付の炒めたオリジナルのトマトソースが、柔らかく太い麺に絡まり懐かしいお味です。
こちらはミートソース大盛り890円。
銀色のお皿といい、まさに日本の昭和のスパゲッティ。
こちらはあっさりと甘すぎないミートソースです。テーブルに備え付けの「香味だれ」をかけても美味しいです。
サラダ120円にトッピング用のポテトサラダ100円をプラスして盛り付けてもらい、計220円。
各テーブルには調味料も色々と常備してあります。
大瓶のタバスコに加え、生ソースとレモン味のレモスコ、香味だれなど味変にも向いています。
ミートソース好きのお気に入り、パルメザンチースはかけ放題。
子供の頃スパゲッティが真っ白くなるまで粉チーズをかけて、親に怒られた思い出がありますが、パンチョでは心ゆくまでかけられます。
容器代が100円かかってしまいますが、全品持ち帰りができます。
私は9月6日の夜の9時ごろパンチョに行ったのですが、駐車場は並ばず入れました。入り口に順番受付の機械があるので発券したところ20分待ちと表示されましたが、お客さんは食べ終わるとさっさと席を立つので(立ち食いそば店のように早い方もいました)約5分ほどで席につけました。
気軽に美味しいナポリタンを食べるのには良いお店でした。
パンチョ八王子松木店はここ↓
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県