【八王子市】誕生から40年。9月の連休は南大沢に行こう!地域の方と市内の高校・高専・大学生が4年ぶりの文化のお祭りを開催します
2023年9月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)の3日間「南大沢文化祭」が開催されます。
南大沢の地域の皆さんに愛されてきたイベントが、初出演の団体も多く揃い、気持ち新たに4年ぶりに帰ってきました。
三井アウトレットパーク多摩南大沢館内4か所で披露する、学生さんや地域団体の皆さんの日頃の成果発表の場です。
【出演日程】
【9月16日(土)】
・13:00~ TAMAカルチャーカレッジ フラダンス
・14:20~ 松木太鼓
・15:00~ 八王子学園 書道部 ※時計台前
・15:30~ 17:30~ 東京都立大学アイリッシュ音楽研究会
【9月17日(日)】
・12:45~ 多摩ご当地ヒーロー バスターフラッシュショー
・14:00~ 東京高専 吹奏楽部
・15:00~ 七頭舞を踊る会
【9月18日(月・祝)】
・10:30~ 東京都立大学グリークラブ
・11:30~ みなみ野キッズシンガーズ
・11:30~ 14:30~東京都立大学 フラッシュモブサークルCUBE ※時計台前
・12:30~ こころ音
・14:00~ 極真会館 南大沢道場
・16:00~ 南大沢文化会館ダンスチーム GENIE DANCE STUDIO
【9月16日(土)・9月17日(日)】※クラークス前
・10:00~18:30 東京都立大学 鉄道研究会
【9月16日(土)・9月17日(日)・9月18日(月・祝)】※フルラ前
・10:00~16:00 サレジオ高専 機械電子工学科 学科プロジェクト
※注意事項
・開催場所は4か所となります(フェスティバルステージ・時計台前・クラークス前・フルラ前)
・当日の進行状況次第で、演技時間が遅れる場合があります。
・雨天中止となります。
・三井アウトレットパークの駐車場サービスは対象外です。
街の大型商業施設と、地域住民と学生たちが力を合わせ南大沢の文化を盛り上げている様子をぜひ見てくださいね。
9月16日(土)から24日(日)までは、南大沢駅前にて「南大沢古本まつり」も開催されます。こちらもお楽しみに!
9月23日(土・祝)と24日(日)は恒例「もぐもぐマルシェ」が開催されます。
今回は山梨から、朝摘んだばかりの新鮮なブドウもやってきます!
南大沢が東京都により、1983(昭和58)年に“まちびらき”が行われてからもう40年。
南大沢地域は、稲城・多摩・八王子・町田の4市にまたがる多摩丘陵に開発された日本最大規模のニュータウン「多摩ニュータウン」の西部に位置しています。
多摩ニュータウンは、高度経済成長期の東京への急速な人口流入に伴う住宅不足に対応するため、東京都、日本住宅公団(現在の都市再生機構)、東京都住宅供給公社の3者が中心となって都市基盤施設の整備や住宅建設などを計画的に行い、まちづくりが進められました。
現在はスタイリッシュな街並みと、便利な商業施設や映画館などが市外の人からも人気で、落ち着いた街になっています。
会場の三井アウトレットパーク多摩南大沢はここ↓
記事協力:三井アウトレットパーク多摩南大沢・八王子古本まつり
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県