【八王子市】お正月太り解消は、昨年10日間で1万4千人を超える方が参拝した「八王子七福神めぐり」で決まり!

八王子七福神めぐり

八王子七福神めぐり

八王子はその昔、江戸と甲州とを結ぶ唯一の交通路「甲州街道」の途次にあった宿場町でした。大いに賑わったこの町は、その後、甲、武、相の3州を背景に織製品の集散地として賑わいました。

また「桑の都」の呼び名や、横浜国際市場へと通じる「絹の道」の起点はやはり八王子の繁栄を物語っています。現在も市内には歴史ある暖簾に誇りをもったお店があちこちにあります。

八王子の七福神はこのように良き町に根付いた人々の招福の神です。

八王子七福神めぐり

七福神とは七人の招福の神で、インド伝来の仁王経の中にある「七難即滅 七福即生」という仏教語に由来するといわれております。

八王子は八福神。吉祥天さまも入った、女神二柱、男神六柱。
八王子の八の字にちなんだ八福神です。

七福神と奉安寺院の詳細はこちら

七福神のめぐり方

八王子七福神めぐりは参拝方法として「色紙」が用意されています。色紙は毎年宝船の色が変わります。

色紙は七福神奉安寺院のどちらでも購入できます。「七福神めぐりマップ」を参考にご都合に合わせた順番で巡ってみて下さい。

また、小学生以下のお子さんを対象に、無料で回れる「子ども七福神スタンプめぐり」も用意されています。最後のお寺で記念品ももらえるので、受付でスタンプの用紙を見せください。

開催期間毎年1月1日〜1月10日
受付時間9時〜17時までとなっています。

色紙・御朱印の御志納料
色紙代 1枚 ¥300
朱印代 各尊 ¥200
朱印(筆入) 各尊 ¥500八王子七福神めぐり

金の色紙

八王子七福神めぐりの、金の色紙とは?
色紙に朱印を押してもらい、八か寺をめぐる八王子七福神。7年分、7枚の色紙を集めた人だけが手に入れられる...
それが、「金の色紙」です。
7年間で7枚です。連続していなくても構いません。同じ年に7枚は残念ながら無効です。

※7年連続の必要はありません。年をまたいでも7年分確認できれば進呈されます。7年目の年に6年分の色紙を持って行けば、最後のお寺で金の色紙を渡してもらえます。

八王子七福神めぐり

マップのpdfはこちら

移動方法・経路時間
(所要時間は各寺院滞在時間10分を目安に計算しています)

徒歩:所要時間 約2時間10分

八王子の町を散策しながら七福神巡りを楽しめます。全長約6.2キロの道のりを歩くことで、食べ歩きを楽しんだり、自然豊かな八王子の魅力を感じる事ができます。

自転車:所要時間 約1時間40分

気軽に借りられるシェアサイクルは15分70円〜と、とてもリーズナブル。徒歩よりも行動範囲を広げて八王子を散策したい、短時間で七福神巡りをしたい方にオススメです。

問合せ先一覧

自家用車・タクシー:所要時間 約1時間50分

迷ったり、自分で調べる手間もなく、各寺院を巡る事が出来る便利な八王子交通七福神巡りプランがあります。(※元旦から1月10日までの限定プランです。)
車でお越しの方は七福神巡り以外にも日本文化遺産に登録された文化財も是非ご覧になってください。

八王子 日本遺産 問合せ先一覧

路線バス:所要時間 約2時間

路線バスが、お好きな方は八王子の町の魅力をより楽しめるかもしれません。

時刻表は各種運営会社のホームページをご確認ください。

問合せ先一覧

八王子七福神めぐり

↑↓JR中央線を使う方は、こちらの両コースがまわりやすいですよ。

八王子七福神めぐり八王子の八にちなんだ、八人の神さまが、あなたのお越しをお待ちしております。
吉祥天・・・福徳自在の神
新護弁財天・良縁成就の神
布袋尊・・・家族円満の神
福禄寿・・・福寿無量の神
毘沙門天・・開運勝利の神
恵比寿天・・商売繁盛の神
走大黒天・・健康増進の神
寿老尊・・・不老長寿の神

八王子七福神めぐり

巡られる最初のお寺でお釣りが不足することがあります。
色紙を購入されるお寺では、小銭の用意の協力をお願いします。

のんびりと八王子の七福神をめぐり、八王子の良きお店も訪ねてみませんか?

八王子七福神めぐりの途中で、お茶や甘味・軽食などをとれる休めるおすすめのお店はこちら

八王子七福神めぐり

信松院境内にあるカフェ金照庵

セレオ八王子とイーアス高尾でも、八か寺の朱印を集めた色紙を持っていくと、素敵なプレゼントが用意されています。

完成した色紙をセレオ八王子まで持っていくと、先着1,200名にセレオ八王子オリジナル「開運てぬぐい」をプレゼントしてくれます。

【八王子市】セレオ八王子では大晦日まで全力で美味しいものを販売。1月2日から福袋や獅子舞など、お正月を満喫できます

集めた色紙をイーアス高尾に持っていくと先着400名に『イーアス高尾オリジナル七福神「升」』が貰えます!

【八王子市】イーアス高尾は大晦日も元日も元気に営業します。福袋やイベントで日本のお正月を楽しみませんか

受付日時
【セレオ】日時:2025年1月2日~1月3日 10:00~19:00まで、無くなり次第終了
【イーアス】日時:1月1日~1月10日 10:00~19:00まで

八王子七福神めぐりマップはこちら↓

記事協力:八王子七福神会

Feet and head

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!