【八王子市】5月4日・5日に南浅川を群れなす鯉のぼりが泳ぐ「長房ふれあい端午まつり」が開催されます

長房

2025年5月4日(日・祝)・5日(月・祝)に「長房ふれあい端午まつり」が開催されます。

会場の長房市民センター前付近の南浅川には、たくさんの鯉のぼりが飾られ、迫力のある景色が楽しめます。
この長房ふれあい端午まつりは36年前に長房地域の方々が始められました。

長房市民センターを中心とする地域コミュニティの方々が、食べ物屋さんや手作りゲーム・趣味の模擬店や展示、催しプログラムなどを工夫され来場者を歓迎してくれます。

1年をかけ、住民の手で作り上げている本物の手作りのお祭りです。

長房

開催期間
令和7年(2025年)5月4日(日・祝)・5日(月・祝) 

会場
南浅川(長房市民センター前)・ 長房市民センター

 ※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。

京王八王子駅・JR八王子駅北口から館ヶ丘団地・八王子医療センター行バス
→「高尾警察署前」から徒歩5分

高尾駅南口から京王八王子駅行バス
→「高尾警察署前」から徒歩5分

長房

「長房ふれあい端午祭り」は1989年に長房住民協議会の5周年記念事業として八王子はもちろん、全国から寄せられた鯉のぼりを揚げたことからスタートしました。約500匹の鯉のぼりの下には多数の模擬店や屋台が並びます。

業者による出店はなく、すべて住民協議会によって運営されています。

町内会の出店は午後2時、3時で売り切れることが多いのでお早めに!

長房

近所の保育園や幼稚園児の作品も元気に泳いでいます。

長房ふれあい端午祭りは、子どもたちの健やかな成長を祝い、お祭りを楽しんでもらうことで郷土愛を育んでもらおうと、大人たちが力を合わせ汗を流しています。

地域の皆さんが子供を大切に思う気持ちが伝わってくるような、素敵な恒例行事です。

長房市民センター内でもいろいろな催しや展示がありますので、覗いてみて下さい。

長房市民センター長房市民センターはここ↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!