【八王子市】まちなか農園!7月10日から八王子市小比企町の「鈴木農園ブルーベリー畑」でブルーベリー狩りが楽しめます
7月10日から8月5日まで、八王子市小比企町の「鈴木農園ブルーベリー畑」で、ブルーベリー狩りが始まります。
ブルーベリーの木は低木なので、小さなお子さんでも青く輝くジューシーな実を摘むことが簡単にでき、家族みんなで楽しめます。
小比企の街が一望できる風が心地良い丘の上で、甘酸っぱいブルーベリー狩りをぜひお楽しみください。
鈴木農園ブルーベリー畑(八王子市片倉町3513-63付近)
竜泉寺の湯八王子みなみ野店の前の道(由井394号線)から脇道ののぼりが出ている路地を入り、農道を登った先にブルーベリー畑が広がっています。
期間:2025年7月10日から8月5日まで
時 間:午前9時〜午後17時(7月20日(日)は休み)
料 金:ブルーベリーの園内食べ放題お一人2000円(時期により変動あり)
3パック分のお持ち帰り付き(小学3年生以下無料)。パックのサイズは11cm四方、内容量は150g前後入ります。時間制限なしで園内で自由に摘み取りながら食べることができます。
ブルーベリー畑からは八王子駅に建つサザンスカイタワー八王子や、高尾山、奥多摩の山々、丹沢山地などが一望です。天気が良いとくっきりとした富士山も見えますよ。
自分の家がどの辺りにあるか探すのも楽しいですね。
上の写真に見える大きなビニールハウスがある辺りも鈴木さんの農園です。
野菜やお米、果樹と、幅広く育てていらっしゃいます。
鈴木さんは江戸時代以前から代々続く農家で、40数年有機農業を続けています。無農薬のお米も栽培していて、新嘗祭の皇室献上米を献上したこともあるお墨付きの生産者です。
鈴木さんはご先祖から継いだ農業という仕事を辞めたいと思ったことが1度もないそう。
台風や雹被害、気候変動や害虫、害獣、そして雑草と向き合いながらも、農業という仕事が楽しく、おいしく安全な生産物を安定的に消費者に届けることに全力を注いでいます。
そんな鈴木さんが育てているブルーベリーは約800本。無農薬で育てられているブルーベリーは、レガシー、ダロー、ハイブッシュ、ラビットアイなど複数の品種があり、開花時期が異なるため長い期間にわたり摘み取りを楽しめます。
品種により大きさや味にも差があるので、時期をずらして農園に通い、それぞれの風味の違いを確かめてみるのも楽しそうですね。取材に伺った日には、援農ボランティアの方々が早生種の大粒ブルーベリーの収穫をお手伝いしていらっしゃいました。
鈴木さんの人柄とブルーベリーの美味しさに惚れ込み、国立市から通っているのだそう。

写真提供:小林未央さん
ブルーベリー狩りの予約は鈴木さんまで電話でお願いします。(当日の申込可)
交 通:バスの場合は、由井第三小学校前停留所より徒歩10分。
畑の駐車場は10台まで駐車可能です。利用希望の方は予約時にお申し出ください。
その他:熱中症対策(水分補給、帽子や長そで着用)、虫除け対策、動きやすい服装でお越しください。
トイレや休憩所はありません。小さなレジャーシートを用意すると良いかもしれません。
お車で来園する方は駐車できる台数に限りがありますので、必ず予めご連絡ください。路上駐車は絶対にしないでください。
鈴木農園ブルーベリー畑はここ↓
記事協力:鈴木農園・小林未央さん