【八王子市】目指せ優勝!「学生フォーミュラ日本大会2025」に参戦する工学院レーシングチームが新車両を公開します
工学院大学の学生プロジェクト「工学院レーシングチーム(KRT)」は、2025年8月19日(火)に八王子キャンパスで、「学生フォーミュラ日本大会2025」に参戦する新車両を公開します。
大会は、9月8日(月)~13日(土)にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で現地開催。60校以上が参加するICV(ガソリンエンジン)クラスで優勝を目指します。

写真提供:公益社団法人 自動車技術会
工学院レーシングチーム(KRT)はフォーミュラカーの設計・制作を行い、学生フォーミュラ日本大会に毎年出場しています。
昨年9月に開催された「学生フォーミュラ日本大会2024」では、車検不合格となり、動的審査への出場が叶いませんでした。一方で、公式記録には残らない形で走行できるフォローアップ走行では、非公式ながら全体3位にあたる好タイムを記録しています。
今年の大会に向けて、チームは車両コンセプト「パワフル・キビキビ」を継承しつつ、エンジンを刷新。従来の高回転・高出力型から、学生フォーミュラ日本大会の特性に合わせ、特に低速コーナーでの立ち上がりに強い仕様へと見直したそう。
5月に車両の初走行テストを行った後は、10回以上試走を重ねる中で改良を加え、車両の完成度を高めていきました。8月19日(火)のお披露目会では、今年の大会に挑む新車両の紹介に加え、改良ポイントを詳しく解説してくれるそうです。
■工学院レーシングチーム チームリーダー 松本 悠暉さんコメント
(工学部機械工学科3年 神奈川県立元石川高等学校出身)
2024年度は車検を通過できず、動的審査に出場できないという結果に終わりました。しかしその経験を、メンバー一人ひとりが真摯に受け止め、次にどう活かすかを自分で考え、行動に移してくれた姿に、大きな成長を感じた一年でした。設計担当に限らず他セクションのメンバーも課題を自分ごととして捉え、積極的に議論に加わるなど、これまで苦手だった分野にも前向きに取り組む姿勢が、チーム全体の底力を確実に押し上げてくれています。こうした積み重ねがチームの強さの土台となり、今年こそは優勝できると信じています。
■工学院レーシングチーム チームリーダー補佐 石井 伶奈さんコメント
(先進工学部環境化学科2年 神奈川県立座間高等学校出身)
今年のチームは、車両製作の経験がない2年生が多く、当初は戸惑いもありましたが、先輩方やOBOGの支えを受けながら、知識の習得や課題の共有に取り組んできました。今まで以上に「より速い車両をつくるにはどうすべきか」を常に考え、チーム全体で力を出し合った結果、例年より早く走行準備を整えることができ、大きな成果につながったと感じています。
優勝を目指し、チーム一丸となって頑張りますので、皆さまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。

画像はプレスリリースより
■お披露目会概要
開催日時: 2025年8月19日(火)13:00~14:00 ※開場12:30
会場 : 工学院大学八王子キャンパス18号館いぶきホール/オンライン同時開催
事前申込が必要です。こちらのフォームよりお申込みください。
※申込〆切:8月5日(火)23:59まで
チーム活動紹介noteはこちらから読めます。
<当日予定スケジュール>
13:00 今村学長挨拶
13:05 テクニカルディレクター、チームリーダー挨拶
13:10 車両お披露目、各セクションより解説
・パワトレ班 エンジンの変更、2箇年計画に伴ったパーツ開発について
・足回りシャシ班 安定したグリップの獲得について
・エアロ班 翼形状の変更について
13:40 質疑応答
14:00 写真撮影
14:10 工房見学、各自解散
【カーナンバーについて】
学生フォーミュラ日本大会2025で工学院レーシングチームの使用するカーナンバーは「C37」
に決定しました!
大会に向けてチーム一同頑張ります!
今後ともKRTへのご声援・ご支援のほどよろしくお願いいたします!#kogakuin#工学院大学#学生フォーミュラ#fsae pic.twitter.com/nmNDe2LPA0— 工学院大学 学生フォーミュラプロジェクト 「KRT」 (@kogakuinrace) January 31, 2025
■学生フォーミュラ日本大会とは
学生たちがチームを組んで企画・設計・制作した小型レーシングカーを、安全性やデザイン性、スピードなどの観点から審査する、ものづくりの総合力を競う大会です。審査は、車検、静的審査[コスト・プレゼンテーション・デザイン]、動的審査[アクセラレーション・スキッドパッド・オートクロス・エンデュランス・効率]からなり、合計1,000点満点で順位を決定します。学生達には技術力だけでなく、課題解決力やチームワーク、リーダーシップの発揮が求められます。
■大会概要
開催日時: 現地開催(車検/静的審査/動的審査)…2025年9月8日(月)~13日(土)
会場 : Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
工学院レーシングチーム(KRT)の未来のエンジニアたちは、マシンの調整や改良に日々勤しんでいます。時には工具まで自作してしまう熱の入れようだとか。大手自動車会社に就職する先輩も多く、車に対する愛が溢れているレーシングチームです。
工学院大学八王子キャンパスはここ↓