【八王子市】スーパーアルプス全店で「75周年記念夏季休暇」のため、3日間の休店をします
スーパーアルプスでは創業75周年を迎えるにあたり、従業員に日ごろの感謝を込めて、夏季休暇をすることになりました。
休業期間:2025年8月19日(火)~21日(木)
※8月22日(金)は通常営業
スーパーアルプスは1950年(昭和25年)12月昭島市に青果物販売店開業しました。
八王子市には1970年(昭和45年)5月にスーパーアルプスとしては2号店の「長房店」が開店しました。
それから75年。スーパーアルプスはちょっといいものも置いてある八王子には欠かせないスーパーマーケットになり市民に愛されています。
スーパーアルプスの店員さんは接客が丁寧で気持ち良いとの声をよく聞きますが、従業員が気兼ねなく休める夏季休暇を取り入れるなど、働く人に余裕ある接客ができる優しい環境が整っているからかもしれませんね。
スーパーアルプスでは、従業員が心身共に健康であることが企業の活力の源泉であると考え、全社を挙げて「健康経営」のための活動を取り入れ、6年連続で健康経営優良法人に認定されています。
ところで、スーパーアルプスではお店に行かなくても商品が家に届く「アルプスネットスーパー」の会員を店舗限定で募集しています。
スマホで24時間注文でき、朝9時までに注文すると夕方5時ごろに新鮮な商品が届きます。
丈夫な宅配用ボックスも貸し出してくれます。
置き配対応もしてくれます。
保冷剤も大きなものを入れてくれるので、夏場でも安心ですね。
従業員がお正月やお盆休みを気兼ねなく取れるように全店休業日を設けているスーパーアルプスは働くのも楽しそうですね。
健康経営は、日本政府の日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。
お休みの日にお買い物に行かないよう、ご注意してくださいね。
スーパーアルプス西八王子駅前店はここ↓