【八王子市】お待たせ!日本一小規模なパンの祭典「第15回八王子一坪パンまつり」が10月9日(木)スタート!
お待ちかね!
あの日本一小規模なパンの祭典「八王子一坪パンまつり」の開催です。
今回は1週間の開催です。毎日日替わりで色々なパン屋さんがお店を出します。
お気に入りのパンを見つけにいらしてください。
日本一小規模なパンの祭典
第15回八王子一坪パンまつり
会期
2025年10月9日(木)~15日(水)≪7日間≫
各日10時~売切れ次第終了
会場
チャレンジショップ はちチャレ
八王子市旭町6-6 ピオスビル1F シミズパーク24前
【出店者情報】
10月9日(木)
珍しい中央アジアはウズベキスタンのパン専門店です。
ひとつひとつ手作りの主食パン「ウズベキスタン・ノン」、羊肉入りパン「グシノン」、具材たっぷりのパイ「サモサ」(羊肉のサモサ、鶏肉のサモサ、ほうれん草とチーズのサモサの3種類)が販売されます。大使館公認の本場の味をお楽しみください!
Deep Forest 高尾店
10月10日(金)
八王子市東浅川町にあるパン工場の小さなお店です。
100%天然素材で作られたあこ天然酵母を使い、体にやさしく美味しいパンを作っています。
主に市内の病院、保育園、学童を中心にパンを届けています。
パン工房ボンシュシュ
10月11日(土)
こだわりの製法で安心安全なパンを通じて、お客様に笑顔時間をお届けしています。
ボンシュシュの特徴は、熟練のパン職人とともに障害を持った方もスタッフと働いていることにあります。
ボンシュシュでは障害を持った方へ働く場所を提供して、地域社会とのつながりを築いていくことも使命としています。
kichijojiみちの駅
10月12日(日)
吉祥寺の観光スポットプティット村に構えるテイクアウトやお土産のお店です。
今回はいつも人気の惣菜パンと併せて、武蔵野市の小学生がパン屋さんとコラボした地域の「推し」も商品にしてあります。
デニッシュのお店ISSIN
10月13日(月)
2016年から埼玉県入間市にて埼玉県産小麦を使用した天然酵母デニッシュブレッドの製造販売をしています。
埼玉県産小麦で作った、ここにしかない味を是非ご賞味ください。
藤野ベーグル工房
10月14日(火)
貴重な自給率1%の国産強力粉と、藤野や津久井を中心とした相模原近隣の地場農作物を多用したベーグルです。
もっちり香りの良い小麦の味を噛み締めてみてください。
10月15日(水)
ヤマザキ製品を多数取り扱っているコンビニエンスストア。
もうクリスマスケーキの予約もできます。
その他、高級食パン「太陽(ひ)のちから」やお祝い用のケーキの予約もできます。
八王子一坪パンまつり
協力
Shiho Product、八王子のレンタルスペース space &
後援
八王子市社会福祉協議会、公益社団法人八王子観光コンベンション協会、株式会社まちづくり八王子
主催
八王子一坪パンまつり実行委員会

運が良ければ出逢えるキュートなパン娘
八王子一坪パンまつりは、売上の一部を出店者さんの協力のもと、社会福祉協議会に毎回寄付しています。
来場の皆さま、当日は是非とも一つでも多くのパンを買ってください。

2023年10月、出店者と共に横山町のボランティアセンターにて。
「社会貢献だなんて、そんな大それたこと私には到底出来ないわ」…なんてことを考えていらっしゃるそこのあなた。
もしもあなたがパンまつりの会場で一つでもパンを買ったのなら、それはもう社会貢献です。
そして寄付金は、障がいを持つ方たちの支援のために活用されています。
ご来場の皆さんにお願いしたいことは一つです。
当日は、一つでも多くのパンを買ってください。その一つが、誰かの助けになるからです。
ひとを幸せにするパンでひとりでも多くの方が笑顔になれることを願っている。そんな温かな八王子一坪パンまつりです。
八王子一坪パンまつりの会場チャレンジショップ はちチャレはここ↓
記事協力:八王子一坪パンまつり