【八王子市】どなたでも入場できます。多摩美術大学芸術祭 in 八王子「Bon Voyage」 11月1日より開催!

美大ならではの模擬店やフリマに作品展示など、400団体以上が参加する、多摩美術大学の2025年度 多摩美術大学芸術祭 in 八王子「Bon Voyage」 がもうすぐ開催されます。

多摩美術大学

画像はプレスリリースより

2025年度の芸術祭は11月1日(土)から11月3日(月・祝)まで、八王子キャンパスにて開催されます。

多摩美術大学の学園祭は、その特色から「芸術祭」と呼ばれ、毎年秋に学生の自主的な創意と協力のもとで開催されています。日頃の制作成果を発表する展示や、外装にこだわった模擬店は、一般の来場者にも毎年好評を博しています。

そのほか、ステージやホールでの発表、野外での練り歩きパフォーマンスなど、さまざまなイベントも実施される予定です。

2025年度のテーマは「Bon Voyage」。多摩美生ならではの自由でこだわり抜かれた芸術祭に、ぜひご来校ください。

多摩美術大学

さぁ、出発!

“すき”の気持ちを道しるべに

広がる青空の中から見つけだす、

あなただけの目的地。

心ときめく、はじめての世界へ

___Bon Voyage!

2024年度芸術祭の様子

2025年度多摩美術大学 芸術祭in八王子「Bon Voyage」開催概要
日程:11月1日(土)~11月3日(月・祝)

会場:多摩美術大学 八王子キャンパス

時間:10:30〜18:00

※予約不要です。

多摩美術大学

コンテンツ
フリーマーケット
10:30~16:30
学生による手作りのアクセサリーから陶器、キャラクターグッズまで、1日あたり400店以上の個性あふれるショップが並びます。
展示
10:30~17:00
日本画、油画、彫刻からアニメーション、イラストレーション、ゲームまで、100を超える団体が参加し、さまざまなジャンルの作品を展示します。
模擬店
10:30~17:50

(※ラストオーダーは閉店20分前)
ドーナツ屋、たこ焼き屋、妖怪の焼き鳥屋も!? 外装に趣向を凝らした飲食店にぜひご注目ください。
イベント
11:00~18:00
ロックバンドや民族音楽の演奏、アイドル、演劇、落語から演武まで 、多彩なパフォーマンスが構内各所で開催されます。

多摩美術大学

公式グッズ イメージ 画像はプレスリリースより

公式グッズ
芸術祭のテーマ「Bon Voyage」をモチーフにしたキャラクターグッズも販売されます。

ラインナップは、缶バッジ、アクリルキーホルダー、クリアファイル、トートバッグ、スケッチブック、ステッカー、パンフレットなど、ここでしか手に入らないアートなグッズです。

多摩美術大学

八王子キャンパス 交通アクセス
所在地:東京都八王子市鑓水2-1723

アクセス方法:

◎JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」北口バスロータリー6番乗り場より、神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」で約8分(運賃:現金210円/IC210円)

◎JR中央線「八王子駅」南口バスロータリー5番乗り場より、京王バス「急行 多摩美術大学行」で約20分(運賃:現金260円/IC260円)

詳細な交通アクセスはこちら

■学校法人多摩美術大学について

創 立:1935年

⼤学概要:創⽴以来「もの派」を牽引した関根伸夫、菅⽊志雄ら、またデザイン界でも深澤直⼈、佐藤可⼠和など世界を舞台に活躍する才能を数多く輩出。⼋王⼦市と世⽥⾕区に2キャンパスを擁し、絵画、彫刻、⼯芸、デザイン、建築、映像、演劇、芸術学など幅広い領域を網羅する15学科/専攻/コースと⼤学院を設置。

多摩美術大学

タマビの学園祭に行ったら、ぜひフリーマーケットを覗いてみてください。芸術家の卵たちが一生懸命作った文具やアクセサリー、陶芸作品など、世界に一つしかないフレッシュな才能を手に入れられます。

公園のような緑あふれるキャンパスを散歩するだけでも楽しいので、家族で行くのはもちろん一人で出かけても素敵な1日を過ごせそうですよ。

多摩美術大学はここ↓

・プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!