【八王子市】25周年記念「47JIMOTOフラペチーノ®」地域限定発売!近県の限定フラペチーノも紹介します。
日本にスターバックスコーヒーが上陸してから今年で25年。
そこで、スターバックス コーヒー ジャパンは、「47JIMOTOフラペチーノ®」を2021年6月30日(水)より、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて一斉に発売するそうです。
「地域・地元とつながる」をテーマに、地元のパートナーが地元のお客様への想いをこめて開発した「47JIMOTOフラペチーノ®」が登場。
都道府県ごとのこだわりと個性豊かな47通りのフラペチーノ®を、それぞれ対応する都道府県店舗だけで、一斉発売します。


画像はプレスリリースより
【神奈川県】 サマー ブルークリーム フラペチーノ®

画像はプレスリリースより
【山梨県】 ててっ!! ぶどう ホワイトチョコレート クリーム フラペチーノ®
ホワイトチョコレート風味の優しい甘みのベースに、ぶどうシロップとホワイトチョコレート風味シロップを合わせたソースをマーブル状にスワールし、ホイップクリームにも同じソースをトッピングしました。ジューシーなぶどうの甘みがホワイトチョコレートの風味に包まれ、思わず、「ててっ!!」「山梨やっぱいいじゃん」と言いたくなるような、これまでにない味わいです。

画像はプレスリリースより

画像はプレスリリースより
【千葉県】 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®
ホワイトチョコレート風味のシロップを加えたミルキーな味わいのベースに、地域で親しまれている醤油を使用したみたらしソースとコーヒーを合わせた、みたらしコーヒーソースを使用し、醤油とコーヒーの香ばしさとやさしい甘さのハーモニーを楽しめます。 千葉県が生産量全国1位という、醤油を使用したみたらしソースとコーヒーを合わせて地域とのつながりを表現した一杯です。
私たちの八王子市内で買えるのはこれ↓

画像はプレスリリースより
中目黒のスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京で、心を込めて焙煎したTOKYOローストと生乳を使用したコクのあるクリームをブレンドしたベースに、スターバックスのエスプレッソドリンクで使用しているコーヒー豆“エスプレッソ ロースト”で作ったオリジナルのコーヒージェリー、キャラメルソースを合わせてあります。仕上げにホイップクリームとさらにキャラメルソースをトッピングし、コーヒーのほろ苦さとキャラメルの甘さが絶妙な一杯に仕上げてあります。TOKYOローストのまろやかな味わいに、コク深くさわやかな後味のクリームが織りなすクリーミーなコーヒー体験と、コーヒージェリーの食感が楽しいフラペチーノ®です。このTOKYOローストやコーヒージェリーは、パートナーの情熱を表し、コーヒージェリーとキャラメルの相性の良い組み合わせで、お客様とのつながりを表現しているそうです。

画像はプレスリリースより
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県