【八王子市】年末年始の休日診療・夜間救急診療はここ!けがや病気に気を付けて楽しい年末年始を過ごしましょう
年末年始にけがや病気になったら電話をしてから診察してもらってください。
※病院名をクリックすると詳細が表示されます。
令和3年12月29日(年末)の休日診療
令和3年12月30日(年末)の休日診療
令和3年12月31日(年末)の休日診療
- 東京天使病院(上壱分方町)(内科)
- みなみ野循環器病院(兵衛)(内科)
- エヴァーグリーンこどもクリニック(上柚木)(小児科)
- にじいろこどもとみんなのクリニック(散田町)(小児科)
- 東京医科大学八王子医療センター(館町)(産婦人科)
令和4年1月1日(年始)の休日診療
夜間救急診療所(診療科目:内科・小児科)
八王子市夜間救急診療所は、八王子市が開設し、八王子市医師会が管理する診療所で、医師会員が毎夜交代で診療にあたっています。
急病の方のための診療所です。
応急診療が中心となりますので、原則翌日以降にかかりつけ医を受診してください。
症状により対応できない場合がありますので、来所前にお電話を。
※外科については救急病院をご利用ください。(対応できる病院は電話#7119へお問い合わせください。)
診療科目内科、小児科
住所
八王子市台町4-33-13 八王子市小児・障害メディカルセンター 夜間救急棟 1階
診察日・診療時間
毎日、午後8時から午後11時まで
休日歯科応急診療所
急な歯痛に対する応急処置を行っています。
住所
八王子市台町4-33-13 八王子市小児・障害メディカルセンター 夜間救急棟 2階
診療日
日曜日・祝日・休日・年末年始(12月29日から1月3日)
受付時間
午前9時から午後4時まで
救急病院
下記の病院などでも緊急性の高い救急患者の受け入れをしていますが、まずは病院に電話で相談をしてから行くようにしてください。。
【東京医科大学八王子医療センター】八王子市館町入院を要する重症の救急患者および重篤な救急患者
主に入院を要する緊急性の高い患者さんを24時間体制で受け入れている病院です。軽症の方は近隣の「休日診療所」で受診するようお願いします。
年末年始に受診される場合、長時間お待ちいただくことが予想されます。
年末年始休診日の受診につきましては、診察料等とは別に「時間外選定療養費」などがかかることがありますので、あらかじめ病院に電話にて問い合わせをしてください。
救急相談センター
救急相談センターは24時間体制で電話による急病やケガの相談に対応しています(携帯電話・PHS・プッシュ回線から)#7119
救急車を呼ぶべきか迷った際の相談窓口として東京消防庁では、「救急相談センター」を開設しています。
救急相談センターでは、医師や看護師、救急隊経験者等による相談医療チームが、24時間年中無休で急病やケガに対する相談に対応しています。
子供の健康相談室(東京都福祉保健局) 小児救急相談
子供の健康相談室は小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか、病院の診療を受けたほうがいいのかなど判断に迷った時の相談窓口です。(携帯電話・PHS・プッシュ回線から)#8000
東京都医療機関案内サービス「ひまわり」
東京都医療機関案内サービス「ひまわり」は、東京都内のと を都民に提供するシステムです。八王子市外の病院も検索できます。
年末年始は普段より開いている病院や薬局も少ないので、ハイリスクの方や家族のいる方は、あらかじめかかりつけ医に、緊急時はどうしたら良いか相談しておくと安心です。
受診の際は健康保険証、お薬手帳、現金を忘れずに持ってください。