【八王子市】富山のしろえびせんべいで有名なささら屋、だんごとおこわのお米のおやつの新ブランド『おこめぢゃや』を3月26日(土)グランドオープン!
「おこめぢゃや」はお米のおやつがもっと身近に、若い方にも改めてお米のおやつの良さを感じてもらえる専門店だそうです。

画像はプレスリリースより
- 「おこめぢゃや」3店舗目として東京に進出!
2022年3月18日にグランドオープンした富山駅前新商業施設「MAROOT(マルート)」にて連日行列になるほどの大人気店「おこめぢゃや」が、ささら屋東京八王子店内にて3店舗目として、初となる東京に進出しました。
東京のみなさまにもおやつを通して富山米のおいしさを知っていただきたいという思いから、東京八王子店の一角におこめぢゃやブースを設けたそうです。

画像はプレスリリースより
看板商品のお団子は、鮮度の良い富山米「てんたかく」を粗目につぶして焼いた生地がもちもちで、お米の旨味と甘味がギュッと詰まったおいしさです。

画像はプレスリリースより
定番の富山県産大豆を使用したお醤油の「富山みたらしだんご」、特製醤油を炙った香り高い「コク旨焦がし醤油だんご」をレギュラーに、富山の黒とろろを贅沢に使った「黒とろろ焦がし醤油だんご」も販売しています。

画像はプレスリリースより
・富山みたらしだんご・コク旨焦がし醤油だんご
1本 税込130円 3本セット 税込380円 5本セット 税込630円
・黒とろろ焦がし醤油だんご
1本 税込150円 3本セット 税込440円 5本セット 税込730円

画像はプレスリリースより
富山でハレの日に作られてきたおこわを可愛い一口サイズの手軽なおやつにしてあります。富山の伏流水をたっぷりと含ませ、せいろで蒸した新大正もち米は、しっとりもちもちとした食感です。

画像はプレスリリースより
丹波種の大粒黒豆を使った「大粒黒豆おこわ」と富山の立山ポークを贅沢に使った「立山ポークのごろっと肉おこわ」をメインに、季節限定でちりめんや枝豆のおこわ等販売も予定しているそうです。
・大粒黒豆おこわ 1個 税込150円
・立山ポークのごろっと肉おこわ 1個 税込200円

画像はプレスリリースより
■お米の旨味を引き出すお茶もありますよ
「おこめぢゃやのおだんごとおこわを一番美味しく味わえるお茶」を探し求めて出会ったのが北陸・石川県の「丸八製茶場」のほうじ茶だそうです。香り高くまろやかな飲み口のほうじ茶と、おこめぢゃやのだんごとおこわは相性抜群です。
東京進出の地として八王子を一番に選んでくれるなんて、おこめぢゃやさんのことを応援したくなっちゃいますね。店舗の営業時間は月~土 9:30~18:30 日・祝 9:30~18:00ですが、おこめぢゃやの営業時間は10:00~16:00です。
ささら屋・おこめぢゃや八王子店はここ↓
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県