【八王子市】ついに新聞の1面に載っちゃいました!藤屋のあっちゃん、日本武道館・日比谷野音と今年大注目!
八王子みずき通りの、小さいお店なのに、日本全国からお客さんが来る「お菓子の藤屋」
店主のあっちゃんこと井上篤さんが、なんと!2022年5月7日の読売新聞の1面に顔写真入りで掲載されました。

画像はプレスリリースより

最終回となる第4回では、創業70年を越える東京・八王子のお菓子屋さん「藤屋菓子店」の店主にして、結成38周年を迎えてなお変わらないパンク精神を貫き続けるロックバンド「ニューロティカ」のボーカル”あっちゃん“ことATSUSHIさんを起用し、苦境に抗いながら何かに打ち込み続ける人々への感謝とエールを表現したそうです。

画像はプレスリリースより
新宿の老舗ライブハウス「新宿ロフト」中心にライブを続け、 1990年に、「ア・イ・キ・タ」で日本コロンビアからメジャーデビュー。
以降、37年間止まることなく、コンスタントにオリジナル楽曲を制作し、 ライブ活動を続け、現在までのライブ総数は、2000回を超えています。
ストレートな歌詞にコミカルな面も兼ね備える、 そんな彼らのバンドテーマは「俺達いつでもロックバカ」。
ピエロメイクが特徴的な “あっちゃん”こと、ボーカルのATSUSHIは現在57歳。

バンド活動を続ける傍ら、東京・八王子にある創業70年を越える実家のお菓子屋「藤屋菓子店」を継ぎ、 店主としても働き続けています。
そして2014年には、結成30周年を記念し、 ATSUSHI にスポットを当てたドキュメンタリー映画「あっちゃん」も公開。
2022年1月3日には結成38年目にして史上“最遅”の日本武道館公演を満員御礼で開催しました。
2022年7月17日には、日比谷野外大音楽堂にて「野音deロティカ」の開催を予定しています。
詳しくはオフィシャルサイト をご覧ください。

画像はプレスリリースより
こどものお小遣いでも選ぶ楽しさを感じられるよう、1本10円という価格にこだわり、生産・物流・管理コスト等あらゆる点で、コストダウンの努力を続け、販売価格への転嫁を抑えてきたそうです。

画像はプレスリリースより
しかしながら、昨今の主原料のコーンや植物油をはじめとした原材料全般の価格上昇に加え、包装資材・物流費・人件費等も大幅に上昇している状況があり、このような状況は自社内で許容できる範囲をはるかに超えてきていて、今後も商品の継続・安定供給を図る為に、2022年4月1日出荷分より、商品の価格改定を実施したそうです。