【八王子市周辺】都立小峰公園で竿から手づくりして魚を釣ろう!大人だけでも申し込めます

画像はプレスリリースより
この夏、公益財団法人 東京都公園協会では、大人だけでも参加できる(もちろんお子様もどうぞ)都立小峰公園で開催する「昔ながらの魚釣り!」参加者を募集しています。
この昔ながらの魚釣りを体験して、思い出の一匹を釣りあげましょう!

画像はプレスリリースより
都立小峰公園は八王子市とあきる野市にまたがり(大半はあきる野市内)、身近で豊かな自然とふれあいながら、手軽にピクニックやハイキングを楽しめる野外レクリエーションの場として、整備されれています。

画像はプレスリリースより
小峰公園では夏の花として、コアジサイ、ノアザミ、ハナイカダ、オカトラノオ、ウツボグサ、ハグロソウ、ヤマユリ、ミソハギ、ウバユリなどの花々が楽しめるそうです。川で出会う生き物も豊富で、東京の自然を満喫できます。

画像はプレスリリースより
今回募集する昔ながらの魚釣り!では、釣竿作りから始めます。
小峰公園内に自生する篠竹を材料に、釣竿(釣り道具)を作ります。
≪午後≫
自ら作った釣り道具で、秋川に生息する小魚を釣ります。(川の浅瀬に立ち入って魚釣りをします。)
※プログラムに際して、小峰公園~秋川間の野外活動(徒歩)を伴います(片道15分程度)
※篠竹は園内の林床整備による発生材を使用します。

画像はプレスリリースより

画像はプレスリリースより
〇日 程:2022年7月31日(日) 9:00~15:00
〇場 所:都立小峰公園・秋川
〇対 象:小学校3年生以上10名 (小学生は保護者同伴)
大人の方のみのご参加も大歓迎!
※危険防止のため、対象学年未満のお子様の同伴は遠慮ください。
〇参加費:500円/ひとりあたり
〇入漁料:別途必要となります。高校生以上:500円 中学生:250円 小学生:無料
〇服 装:真夏に野外で活動できる服装(ヒザ丈くらいの水深の川へも立ち入ります)
〈記入事項〉(往復はがき・メール共通)
②氏名・ふりがな(参加者全員分を明記)
③年齢 (参加者全員分を明記)
④住所(郵便番号)
⑤前日に連絡のつく電話番号
⑥このイベントをなにで知ったか
⑦返信メールアドレス(メールで申込む方)
〈往復はがきの場合〉
■小峰ビジターセンター〒190-0152あきる野市留原284-1
〈メールの場合〉
〈補足〉
・締切後、一週間たっても当落のご案内が届かない場合は、お手数ですがビジターセンターまでお問い合わせください。
〈申込締切日〉
※往復はがき、メールともに締切日必着
※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめ了承ください。
※当選された方には、詳しい要項を差し上げます。
自分で竿から作って魚が釣れたらうれしさ100倍ですね!
何が釣れるかは当日のお楽しみ。鮎やヤマメが有名な秋川ですが、小峰公園付近にはハヤやカワムツ・ウグイやカジカなどがたくさんいるようです。大人も童心に戻ってトライしてみませんか?
都立小峰公園はこのあたり↓