【八王子市】「冷やし中華はじまりました」餃子の王将で早くも夏の定番があなたをお待ちしています
冷やし中華の季節がやってきました!
冷し中華(季節限定)価格:税込748円
イーアス高尾のレストラン街にある「餃子の王将」で、早くも冷やし中華が始まっていました。
ここのところ、暑い日と寒い日が交互に来て服装に悩む事もしばしばありますが、晴れた日はもう夏と言ってもいいほどの気温の上昇を感じます。
そうなると楽しみなのが「冷やし中華」。日本の夏のお楽しみメニューです。
餃子の王将の冷やし中華は、ほどよい甘さにレモンの風味を加えた、あと味すっきり清涼感のあるサッパリした一品です。
餃子の王将は一人で行くのもいいし、家族で食事をしてもお財布に優しく中華料理を楽しめる、カジュアルなチャイニーズレストランです。
ボリュームたっぷりな料理も餃子の王将の魅力のひとつですが、いろいろと食べたい時や、もう一品頼みたいときにピッタリな、量も価格もお手頃な「ジャストサイズメニュー」もあります。
上は海老のチリソース(ジャストサイズ)
価格:税込400円
カニ玉(ジャストサイズ)
価格:税込304円
こちらは炒飯セット 価格:税込1065円
炒飯、餃子1人前(6個)、鶏の唐揚げ2個、スープの組み合わせです。餃子の王将の定食メニューは、地域や店舗ごとに異なるので、各地の餃子の王将で違いを楽しむのも良いですね。
餃子の主要食材(豚肉、キャベツ、ニラ、にんにく、生姜、小麦粉)はすべて国産。中でもにんにくは青森県産、小麦粉は北海道産と、産地にまでこだわっているそう。
にんにくは越冬作物で、青森の気候に適した適地適産作物。雪の下で青森の厳しい寒さに耐えて甘さを蓄えた後、6月に収穫したものを使っているそうです。
炒飯 価格:税込550円は餃子の王将でも、餃子と人気を二分するメニューだそう。家では出せない中華屋さんの味がしました。
餃子の王将は八王子市内に4軒あります。
ほとんどのメニューがテイクアウトできるので、持ち帰って家で静かに食べるのも良いですね。