【八王子市】子安神社の桜は今が見ごろ。今週の土日(12・13日)は散りゆく花びらの中、大人うれしい夜間参拝に行きませんか?
桜満開の子安神社で、今週末「夜間参拝」が行われます。
子安神社は八王子最古の神社。天平宝字三年(759年)に橘右京少輔が時の天皇のお后さまの安産祈願のために創建したと伝えられています。
ご祭神は「木花開耶姫命 (コノハナノサクヤビメノミコト)」。
桜の美しさを体現している神様といわれる木花開耶姫命が舞い降りたような、美しい子安神社の境内で、素晴らしい時をお過ごしください。
開催日時:2025年4月12日(土)・13日(日)
・時間 17:00~21:00頃
・入場無料 公演の観覧も無料です。
【見どころ・お楽しみ】
・神社の桜がライトアップされ、えもいわれぬ幻想的で美しすぎる姿を見ることができます。光に照らされ舞い落ちる花びらはいつまでも観ていられます。
・神楽殿での演奏など
・本格的な飲食店が開く、屋台の出店
【禁止事項】
・食べ物・飲み物の持込はできません
・敷物を敷いたお花見行為はできません
開催期間の二日間、神楽殿の舞台にて公演が行われます。是非、桜とお食事と共に、目にも耳にも心にも栄養を染み渡らせてください。
ジャズの響き
ジャズボーカルの西村知恵さんが率いるバンド「HighVolt(ハイボル)」の音色が境内に響き渡ります。有名プロジャズミュージシャンによる演奏を神社で聴けるのは貴重な体験です。
❶ 日 程 令和7年4月12日(土)
❷ 料 金 無 料
❸ 時 間 ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
❹ 場 所 神楽殿
芸者の奉納舞
八王子の芸者による優美な踊り
100年以上の歴史を持つ八王子の花街。艶やかな枝垂桜を背景にして、桜の芸者たちが華麗で優美な踊りを披露します。
❶ 日 程 令和7年4月13日(日)
❷ 料 金 無 料
❸ 時 間 ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
❹ 場 所 神楽殿
飲食店の出店
あのフレンチの匠や常設お祭り飲食店など、京王八王子駅近くの名店が腕を振るったフードやドリンクを提供。
桜を観ながらの飲食をお楽しみください。
※飲食物の持込は禁止です
お祭り屋台グルメのちろりん村・イタリアンバールのアドマーニ・柔らかシフォンケーキのボンムー・
老舗フレンチのシーン・ハワイアンダイニングのエイチワンなど、本当に八王子らしい素敵な飲食店ばかりが出店します。
夜間参拝の2日間に限り、季節限定の桜のご朱印に花びらスタンプを追加できます。さらにとても美しいオリジナルクリアファイルももらえます。
昼間の桜もきれいだけれど、子安神社の夜間参拝は大人ならではのお楽しみがいっぱいあります。
1250年以上昔から八王子を見守り続けてきた子安神社。ご祭神の木花咲耶姫は、火難除けや安産・子授け、農業、織物業、酒造業、などに関するご利益がある神様とされています。ぜひご参拝してくださいね。
子安神社はここ↓
記事協力:子安神社