【八王子市】八王子って実はアウトドアの聖地?八王子発のキャンプ用品や遊び場の情報サイト「はちおうじでぃ」が誕生しました
冒険用品のヨコザワテッパン、八王子工材、小池製作所、小沢製作所など今とってもホットなアウトドア用品を作っている会社が集中している八王子。
ちょっと足を伸ばせば、川あり山ありキャンプ場ありの、まさにアウトドアの聖地と言っても過言ではないアウトドア天国、そんな地が八王子なのです。
こんな素敵な町八王子を日本中、いや世界中に知ってもらう取り組みがサイバーシルクロード八王子で始まりました。
![八王子商工会議所](https://hachioji.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/140/2023/12/main.jpg)
画像はプレスリリースより
八王子商工会議所(サイバーシルクロード八王子)では、アウトドアで八王子を盛り上げるために市内事業者のアウトドア市場への新規参入の後押しと、市内アウトドア市場の拡大及び地域産業活性化を目指した取り組みを進めています。
この度、八王子アウトドア関連事業者などの情報発信を行うツールとして、アウトドアライフがより身近になるイベントやフィールド情報を満載した八王子アウトドアポータルサイト【はちおうでぃ(八王子でOUT DOORの頭文字)】を開設しました。
キャンプや釣り、登山、バーベキューといった野外アクティビティが楽しめるスポットの情報、外遊びであれば幅広く取り上げ発信していくそうです。
![八王子商工会議所](https://hachioji.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/140/2023/12/sub1-1.jpg)
画像はプレスリリースより
高いポテンシャルを有する八王子アウトドアシーンの「あれこれ」が掲載されます
古くは養蚕・絹織物産業で発展し、今もものづくりが盛んな町として知られる八王子ですが、豊かな自然に恵まれ、かつ都心からのアクセスも良く、気軽にアウトドアレジャーを体験するにはもってこいのエリアであることは、実はあまり知られていないのかもしれません。
八王子には、ちょっと外遊びを楽しみたいファミリーも、ベテランの方も、誰もが自由にアウトドアを楽しめる環境が整っています。近年は八王子発のアウトドアブランドも増え、ますます盛り上がっている八王子アウトドアシーンのあれこれを、「はちおうでぃ」が発信していきます。
【八王子×アウトドア】の親和性
東京西部に広がる多摩地域の中で最大の人口数を誇る「八王子市」
事業所数はおよそ18,000にのぼり、多様な産業が集積しています。
一方で「アウトドア市場」は関連する業種は幅広く、製造業はもちろん飲食・小売り・農業・観光などもアイデア次第で新規参入の実現性が高い市場と言えます。
そうした背景から【八王子×アウトドア】の組合せは親和性やポテンシャルは高く、企業・市民一丸となって盛り上げていくことは、暮らし・産業面ともに地域の活性化に繋がることが期待できます。
【はちおうでぃ】の情報がきっかけとなり、八王子でアウトドアを楽しむ市民の方やアウトドア関連企業がより多く増えるよう、情報が集まるサイトになるよう市民の方もはちおうでぃに情報提供などを通して参加してください。
「はちおうでぃ」では八王子アウトドアに関連する情報を募集しています!
ぜひ、サイトに記載のお問合せから情報をお寄せください。
例:最近近所にキャンプ場がオープンしたので取材してほしい
例:M月D日にバードウォッチングのイベントが○○で開催される
例:浅川の下流でツチノコを見た
等々どのような情報でもOKです。
「サイバーシルクロード八王子」は、八王子市と八王子商工会議所連携のもと、地域内の豊富な資源を最大限に活用し、魅力ある産業都市“八王子”の形成に向け設立された産業活性化組織です。
はちおうでぃにはすでにたくさんのアウトドア情報が載っています。落ち葉で焚き火をして焼き芋を焼いたり、釣りに行ったり。アウトドアは思い出に残るシーンを家族や友達の心の中に残します。バーベキューができる公園なども市内にはいろいろあるので、この冬も外生活をいろいろ計画してみてください。その時にははちおうじでぃも参加させてくださいね。
八王子商工会議所はここ↓