【八王子市】駅前パン屋さん「ルパ」で気軽にメニューの提案や要望ができる新ツールの導入がスタート
駅のパン屋さん「ベーカリー&カフェ ルパ」は、今秋からスマホを使って直接お客さんの声が届けやすくなります!
ルパでは毎月の新商品発売や季節を感じる新商品を出していますが、気になるパンや新メニューの提案など、お客さんが気軽にお店に提案できるようになりそうです。
京王電鉄は、2024年7月から京王電鉄の事業部門や京王グループ各社における共創の推進と事業課題解決を目的とした取り組みである「JISOU」を推進しています。
2025年9月10日(水)から、京王グループの京王食品が手掛ける「ベーカリー&カフェ ルパ」で、スマートフォンを使って、手軽に匿名で手紙のやり取りができるデジタルレターのコミュニケーションツール「ホンネPOST※1」を使ったお客さんの生の声の収集と販売促進への活用に関する実証実験を実施するそうです。
京王食品は、この実証実験を通じて「ホンネPOST」を活用したVOC※2の収集と顧客のインサイトの可視化を進め、ベーカリー&カフェ ルパのさらなる魅力・価値向上を図ります。
※1 はこぶんが提供する「ホンネPOST」は、定量的な測定が難しく埋もれているお客さんの“生の声”を収集し顧客心理を“見える化”する、デジタルレターVOCコミュニケーションツールです
※2 「Voice Of Customer」の略。アンケートやコールセンターへの問い合わせなど直接企業に届いた意見をはじめとした「お客さまの声」を意味します
毎月抽選で20名様に500円分のルパお買物券が当たります。
ベーカリー&カフェ ルパでの「ホンネPOST」を用いた実証実験について
(1)概 要
アンケートに出てこない「ちょっとした声」、顧客心理の可視化や感情分析を行うほか、匿名のまま返事が出せるアフターコミュニケーションを通じたエンゲージメント向上、「顧客の声」を活用した新規顧客獲得やリピート促進など、数値化しにくい利用者の定性的な価値の見える化(情緒的価値の効果測定)の検証と販売促進を行います。
(2)実証実験内容
・ベーカリー&カフェ ルパの店舗を利用するお客さまのご意見を収集
(性別・年代属性、メニューリクエストなど簡単なアンケートも同時に実施)
・アンケートに回答した方を対象に、毎月抽選で20名様に500円分のルパお買物券を付与
(3)実証実験開始日
9月10日(水)以降、順次開始
(4)実証実験場所
ベーカリー&カフェ ルパ 計18店舗
幡ヶ谷店、笹塚店、つつじヶ丘店、調布店、東府中店、府中店、桜ヶ丘店、高幡店、高尾店、稲田堤店、稲城店、堀之内店、南大沢店、橋本店、永福町店、高井戸店、久我山店、吉祥寺店
※投稿にはLINEにて、「ホンネPOST」のアカウントを友だち追加する必要があります
※投稿された内容は匿名で届けられ、運営側では、個人情報の特定ができない状態で投稿内容のみ表示されます
※投稿内容に応じて、運営側よりご返信やお便り、追加のご質問をする場合があります
ルパは今年で創業35年。
「すべてはお客様の笑顔のために」というコンセプトのもと、「Le repas」はフランス語で「一皿のごちそう」を意味し、オリジナルのパンやサンドイッチ、淹れたてのコーヒーを提供しています。全店舗が駅改札近くに位置し、居心地の良いイートインスペースも備えています。毎月季節限定の商品が登場し、朝食、ランチ、ティータイムなど、さまざまなシーンで利用できる、便利で気軽なパン屋さんです。
ベーカリー&カフェ ルパ南大沢店はここ↓
記事協力:ベーカリー&カフェ ルパ