【八王子市】NHKブラタモリ、5月28日放送は「八王子~八王子はなぜデカい?~」撮影場所はこんな場所

写真提供:NHK
NHKの大人気番組「ブラタモリ」
タモリさんが八王子にやってきました!
今度の土曜日2022年5月28日放送のブラタモリは、八王子が舞台です。
八王子市内をあちこち回って、八王子の成り立ちや秘密を解き明かしてくれます。
今回の「ブラタモリ#204」旅のお題「八王子はなぜデカい?」を探ります。

写真提供:NHK
「八王子~八王子はなぜデカい?~」
人口58万・山手線もすっぽり入る大きさを誇る八王子市。大正6年の誕生時は小さかった八王子がどう大きくなったのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かします。

写真提供:NHK
雨の中、住宅街を見下ろす高台から。
ブラタモリは丁寧な下調べと、細やかな取材をもとに制作されている番組だけに、とっても見応えがあります。
あっ、あそこに映ってるの私の家かも!なんて楽しみもある八王子特集。

写真提供:NHK
ここは謎のトンネル?一体どこにあるのかテレビを見て確認しましょう。

写真提供:NHK
長年住んでいても知らなかった八王子の歴史については、八王子市が分かりやすくまとめたはちおうじっこホームページがわかりやすいです。
大久保長安など、八王子の成り立ちを理解してから番組を見ると、ぐっと理解度が深まり、より楽しく見られるかも。

写真提供:NHK
川沿いの道を楽しそうに歩くブラタモリ御一行様。八王子をこんなに楽しそうな笑顔で歩いてくれて、なんだかうれしくなっちゃいます。

写真提供:NHK
上の写真は、八王子新町五にある「竹の花一里塚跡」ではないでしょうか?
一里塚は、徳川幕府が江戸日本橋を起点として各街道に1里ごとに榎を植えた塚築き、里程の目印などにしたものといわれています。
新町の一里塚は、甲州道中八王子宿の入り口に位置し、付近で鍵の手に曲がる道筋は江戸時代の宿の入り口の面影をわずかに残しています。

写真提供:NHK
「ブラタモリ#204」旅のお題「八王子はなぜデカい?」を探る
本当に盛りだくさんの内容ですね。
ブラタモリを見れば、ますます住んでいる街が愛おしくなるかも。
忘れないように、録画予約を今すぐするのが吉です。
放送日時
2022年5月28日(土) 午後7時30分〜午後8時15分 NHK総合
【八王子市】大久保長安の偉業は去年の浅川の反乱も救った!
【八王子市】最新式消防車のトップメーカー「日本機械工業」の文化遺産級の美しい木造建築を見てきました
広い八王子はここ
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県